AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

AERA DIGITAL

スナックで働くシンママ役「北川景子」が娘のために裁縫&ザリガニ取りまで…令和最強の芸能人ママへ
スナックで働くシンママ役「北川景子」が娘のために裁縫&ザリガニ取りまで…令和最強の芸能人ママへ 女優の北川景子(38)が主演を務める現在放映中のドラマ「あなたを奪ったその日から」(フジテレビ系)が好評だ。同時配信しているNetflixでも、「今日のシリーズTOP10」で日本1位を獲得しており、Xでもたびたびトレンド1位に入るなど注目を集めている。
渡辺満里奈が家族にぶち切れた“バスタオル事件” 「なんでママのだけ出してくれないの!」
渡辺満里奈が家族にぶち切れた“バスタオル事件” 「なんでママのだけ出してくれないの!」 結婚当初から家事を“当たり前のように”担っていたという渡辺満里奈さん。しかし、いつしかモヤモヤするようになり、ちょっとした事件も起きました。50代を迎えてからは自分を縛らないと話す渡辺さんの「頑張りすぎない」家事の秘訣とは。(全2回の2回目/前編から続く)
渡辺満里奈が感じた“居心地の悪さ”の正体とは 「世の中は女性に家事の負担を強いている」
渡辺満里奈が感じた“居心地の悪さ”の正体とは 「世の中は女性に家事の負担を強いている」 今や共働きは当たり前。家事負担もシェアが当たり前……と思いたいが、まだまだ社会は女性に家事の負担を強いている。我が家からまず変えないと──。渡辺満里奈さんは、自身もそう感じた経験から、どうすれば楽に家事ができるかと考える日々があったそうです。(全2回の1回目/後編に続く)
介護職員への「カスハラ」が深刻 家族は「飲食店のようなサービスを求めてはいけない」理由
介護職員への「カスハラ」が深刻 家族は「飲食店のようなサービスを求めてはいけない」理由 高齢者を支える介護の現場では、訪問介護は主にヘルパー、施設介護(生活介護)は生活相談員や看護師、通所介護(デイサービス)は介護士や機能訓練指導員と、さまざまな業種のスタッフと関わることになる。希望していた形でサービスを受けられなかったとき、カスタマーハラスメント(カスハラ)をしていると見られずに不満や要望を伝えるための「作法」とは。
「紙、食べないでください。ヤギですか」認知症の入居者への言葉に耳を疑った 介護「カスハラ」の背景に人手不足と質の低下
「紙、食べないでください。ヤギですか」認知症の入居者への言葉に耳を疑った 介護「カスハラ」の背景に人手不足と質の低下 「珍しいものではなかった」という介護現場でのカスタマーハラスメント(カスハラ)に、厳しい視線が向けられるようになっている。その背景には、現場で働く人材確保の重要性が高まっている現状がある。そして、人手不足の現場では、働く職員の質が低下し、それが「カスハラ」につながっているとの指摘もある。

この人と一緒に考える

“フォーチュンクッキー工場”を舞台に出会いと恋模様を描く、オフビートな一作
“フォーチュンクッキー工場”を舞台に出会いと恋模様を描く、オフビートな一作 米・カリフォルニア州の都市フリーモントはアフガニスタン系アメリカ人が多く暮らす街だ。ドニヤ(アナイタ・ワリ・ザダ)もアフガニスタンから8カ月前にやってきた。孤独で単調な日々を送る彼女は、あるとき勤務先のフォーチュンクッキー工場でメッセージを書く仕事を任されて──? 映画「フォーチュンクッキー」のババク・ジャラリ監督に本作の見どころを聞いた。
石垣、芹沢だけじゃない! この夏注目の高校生ドラフト候補を総ざらい【投手編】
石垣、芹沢だけじゃない! この夏注目の高校生ドラフト候補を総ざらい【投手編】 夏の甲子園出場を目指す地方大会は6月14日に沖縄、21日には北海道の支部予選が開幕。7月から8月の本大会に向けて高校野球界は1年で最も盛り上がりを見せる時期であり、プロ入りを狙う選手にとっては大きなアピールの場でもある。そんな地方大会で注目の選手について、ドラフト候補となる選手を中心にピックアップして紹介したいと思う。今回は投手についてだ。
「女のくせに」 女性経営者が目の当たりにした地方での風当たりと乗り越えた強さ
「女のくせに」 女性経営者が目の当たりにした地方での風当たりと乗り越えた強さ 夫や親の家業の跡継ぎとして女性が社長に就くことも近年珍しくない。しかし地方特有の人間関係や男社会の文化に接し、当事者からコミュニティーサイトには様々な声が寄せられた。中には自分らしいビジネスで壁を乗り越えた女性も。AERA 2025年6月30日号より。

特集special feature

    結婚10年超「菅野美穂」が映画主演で夫も「VIVANT」続編決定 なぜ2人は“最強夫婦”であり続けられるのか
    結婚10年超「菅野美穂」が映画主演で夫も「VIVANT」続編決定 なぜ2人は“最強夫婦”であり続けられるのか 俳優の堺雅人(51)が、社会現象にもなったドラマ「VIVANT」(TBS系)の続編への出演を発表し、ファンからは歓喜の声が相次いでいる。こうした中、妻の菅野美穂(47)も8月公開の映画「近畿地方のある場所について」で赤楚衛二とダブル主演することが決まっており、夫婦そろって絶好調だ。
    鈴木蘭々、「ポンキッキーズ」でブレーク、CM女王で人気絶頂時に米国留学…「鈴木蘭々をやり切った感覚があった」
    鈴木蘭々、「ポンキッキーズ」でブレーク、CM女王で人気絶頂時に米国留学…「鈴木蘭々をやり切った感覚があった」 女優、歌手、タレントのほか実業家として活動する鈴木蘭々さん(49)。19歳の時に子供番組「ポンキッキーズ」に出演し、歌手の安室奈美恵さんと組んだ「シスターラビッツ」でブレークすると、ファッション誌のモデルとしてや、テレビ番組で引っ張りだこに。ボーイッシュなショートヘアと天真爛漫なキャラクターで時代のアイコンになった。米国・ニューヨークに留学して帰国後は舞台女優で活躍する傍ら、コスメ会社を起業。2018年から歌手活動を再開した。インタビューの【後編】では芸能界入りを目指した複雑な家庭事情、人気絶頂期に留学を決断した理由、人生の価値観が変化した出来事などについて語ってくれた。

    カテゴリから探す