AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
秦正理

秦正理

記者・編集者

プロフィール

ニュース週刊誌「AERA」記者。増刊「甲子園」の編集を週刊朝日時代から長年担当中。高校野球、バスケットボール、五輪など、スポーツを中心に増刊の編集にも携わっています。

秦正理の記事一覧

沖縄尚学、「鉄壁の守備」で夏の甲子園初優勝 日大理事長の林真理子さんもアルプスで応援【AERA甲子園2025】
沖縄尚学、「鉄壁の守備」で夏の甲子園初優勝 日大理事長の林真理子さんもアルプスで応援【AERA甲子園2025】 8月23日、第107回全国高校野球選手権大会の決勝が行われ、沖縄尚学と日大三(西東京)が対戦した。1点を争う好ゲームは、持ち味の「鉄壁の守備」を心にとめ続けた沖縄尚学が3対1で制し、夏の甲子園初優勝を飾った。沖縄県勢としては2010年の興南以来2度目。
左手指にハンディを抱える県岐阜商・横山温大 惜敗に涙はなし「お母さんのカレーライスが食べたい」【AERA甲子園2025】
左手指にハンディを抱える県岐阜商・横山温大 惜敗に涙はなし「お母さんのカレーライスが食べたい」【AERA甲子園2025】 第107回全国高校野球選手権大会第14日。決勝進出をかけて日大三(西東京)と県岐阜商が戦った準決勝第1試合は、延長十回タイブレークの末、4対2で日大三が制した。そんななか、ひときわ大きな喝采を浴びた一人の選手がいる。県岐阜商の横山温大(3年)だ。
沖縄尚学、夏の甲子園では初の決勝進出「深紅の大優勝旗を持ち帰りたい」【AERA甲子園2025 写真特集】
沖縄尚学、夏の甲子園では初の決勝進出「深紅の大優勝旗を持ち帰りたい」【AERA甲子園2025 写真特集】 第107回全国高校野球選手権大会第14日。準決勝第2試合は沖縄尚学と山梨学院の対戦。両チームとも2年生の投手陣が投げ合い、行き詰まる攻防は積極的な打撃を見せた沖縄尚学に軍配。5対4で制し、夏の甲子園では初の決勝進出を決めた。
関東第一の昨夏エース、ロッテ・坂井遼の甲子園の記憶 「勝った瞬間に、俺がマウンドに立っていたい」【AERA「甲子園2025」】
関東第一の昨夏エース、ロッテ・坂井遼の甲子園の記憶 「勝った瞬間に、俺がマウンドに立っていたい」【AERA「甲子園2025」】 プロ野球に進んだ者にとって、甲子園は通過点なのかもしれない。とはいっても特別な舞台。喜びや悔しさ、それぞれに思いを持って、ルーキーたちは新たなステージに挑んでいる。AERA増刊「甲子園2025」の記事を紹介する。
1 2 3 4 5

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す