AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
秦正理

秦正理

記者・編集者

プロフィール

ニュース週刊誌「AERA」記者。増刊「甲子園」の編集を週刊朝日時代から長年担当中。高校野球、バスケットボール、五輪など、スポーツを中心に増刊の編集にも携わっています。

秦正理の記事一覧

なぜ夫婦の家事分担はこんなにも不満が募るのか “こだわり”で診断「家事シェア」の最適解
なぜ夫婦の家事分担はこんなにも不満が募るのか “こだわり”で診断「家事シェア」の最適解 家族が協力して家事をうまく回すには、生活スタイルに合わせた「チーム」作りが大切だ。「自分ばかり負担が大きすぎる」「相手が思い通りに動いてくれない」など、家事運用が機能不全に陥ってしまう原因は何か。タイプ別の解決法を識者に聞いた。
妻に逐一ダメ出しされる40代男性は「萎縮してしまって…」 夫婦間の「家事分担」、意識のズレの原因は?
妻に逐一ダメ出しされる40代男性は「萎縮してしまって…」 夫婦間の「家事分担」、意識のズレの原因は? 「家事」は掃除、洗濯、料理だけではなく、数多くの“名前のない家事”が存在する。夫婦のどちらか一方に負担を集中させず、納得できる形でシェアするにはどんな考え方が必要なのか。揉める要因と不満解消の方法を専門家に聞いた。
「夕食を作っておしまい」の夫に妻はついにキレた! 約4割の妻が「夫の家事は40点以下」の現実
「夕食を作っておしまい」の夫に妻はついにキレた! 約4割の妻が「夫の家事は40点以下」の現実 夫婦で話し合って分担を決めたはずなのに、結局は自分ばかりがやっている──。日々の「家事分担」に不満を抱いている人は多く、夫との料理の負担シェアは「あきらめた」という声も。共働き家庭の家事分担の実態とは。
小泉進次郎農水相の「備蓄米、大盤振る舞い」で倉庫はすっからかん? 今年凶作ならコメが店頭から消える事態も
小泉進次郎農水相の「備蓄米、大盤振る舞い」で倉庫はすっからかん? 今年凶作ならコメが店頭から消える事態も 米価の高騰が続き、政府が放出した備蓄米が各地のスーパーなどにも並び始め、消費者が列をなした。全国的な品薄状態に、農林水産省は凶作や災害時のための備蓄米制度の運用ルールを見直し、今年2月、米価高騰を抑えるための放出を表明した。スピード感の重視を掲げるが、本来意図していた用途からは離れた理由での放出が続いていいのだろうか。九州大学大学院の渡部岳陽准教授(農業経済学)に聞いた。
【追悼・長嶋茂雄】ミスタータイガース掛布雅之さん、忘れられない「私も掛布ファンの一人」という言葉
【追悼・長嶋茂雄】ミスタータイガース掛布雅之さん、忘れられない「私も掛布ファンの一人」という言葉 長嶋さんは僕と同郷の千葉県出身で、同じ4番サード。ありがたいことに僕も「ミスター」と呼ばれましたが、比較するのは長嶋さんに対して失礼です。長嶋さんは敵も味方も超越して、すべての野球ファンから応援される特別な存在でしたから。僕は、長嶋さんのようにすべての野球ファンから認められるような選手になりたいという思いでプレーしていましたし、そういう選手にならなければならないという暗黙のメッセージを長嶋さんから常に感じていました。
1 2 3 4 5

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す