〈真夏のジュリー・沢田研二プレーバック〉沢田研二「今はさらばと言わせないでくれ」と志村けんさんへ愛をこめて 1年4カ月ぶりライブにファン落涙 ジュリーこと沢田研二は、現在、全国を回るライブツアー「沢田研二LIVE 2025『霜柱と蝋梅の森』」真っただ中だ。6月25日に喜寿、77歳の誕生日を迎え、8月3日には佐賀、そのあとは大阪、京都、福島、埼玉と真夏の全国各地を駆け巡る。進化し続けるジュリーにまつわる過去の人気記事を振り返る(「AERADIGITAL」に2021年5月29日に掲載されたものの再配信です。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。 沢田研二ジュリー 7/31 週刊朝日
太田裕子 【ランキング名曲トップ10】ジュリー・沢田研二ファン2000人が選んだ「一番好きな曲」 “共感エピソード”一挙公開〈真夏のジュリー・沢田研二プレーバック〉 ジュリーこと沢田研二は、現在、全国を回るライブツアー「沢田研二LIVE 2025『霜柱と蝋梅の森』」真っただ中だ。6月25日に喜寿、77歳の誕生日を迎え、8月3日には佐賀、そのあとは大阪、京都、福島、埼玉と真夏の全国各地を駆け巡る。進化し続けるジュリーにまつわる過去の人気記事を振り返る(「AERADIGITAL」に2024年4月6日に掲載されたものの再配信です。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。 沢田研二ジュリーランキング 7/31
中将タカノリ 〈真夏のジュリー・沢田研二プレーバック〉沢田研二はよく飲みよく食べ…瞳みのるのライブは「かけがえのない仲間」とリハから打ち上げまで 森本タローも参加 ジュリーこと沢田研二は、現在、全国を回るライブツアー「沢田研二LIVE 2025『霜柱と蝋梅の森』」真っただ中だ。6月25日に喜寿、77歳の誕生日を迎え、8月3日には佐賀、そのあとは大阪、京都、福島、埼玉と真夏の全国各地を駆け巡る。進化し続けるジュリーにまつわる過去の人気記事を振り返る(「AERADIGITAL」に2024年3月27日に掲載されたものの再配信です。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。 沢田研二ジュリー瞳みのるザ・タイガース 7/31
中将タカノリ 〈真夏のジュリー・沢田研二プレーバック〉“ジュリー”沢田研二75歳はやはり別格 たまアリ完売ライブで19000人を魅了した熱い歌声と演出 ジュリーこと沢田研二は、現在、全国を回るライブツアー「沢田研二LIVE 2025『霜柱と蝋梅の森』」真っただ中だ。6月25日に喜寿、77歳の誕生日を迎え、8月3日には佐賀、そのあとは大阪、京都、福島、埼玉と真夏の全国各地を駆け巡る。進化し続けるジュリーにまつわる過去の人気記事を振り返る(「AERADIGITAL」に2023年7月2日に掲載されたものの再配信です。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。 ザ・タイガースジュリー沢田研二 7/31
中将タカノリ 〈真夏のジュリー・沢田研二プレーバック〉“ジュリー”沢田研二の完売ライブに特別出演 ザ・タイガース瞳みのるが語る舞台裏「気負った再結成ではなく」 ジュリーこと沢田研二は、現在、全国を回るライブツアー「沢田研二LIVE 2025『霜柱と蝋梅の森』」真っただ中だ。6月25日に喜寿、77歳の誕生日を迎え、8月3日には佐賀、そのあとは大阪、京都、福島、埼玉と真夏の全国各地を駆け巡る。進化し続けるジュリーにまつわる過去の人気記事を振り返る(「AERADIGITAL」に2023年6月9日に掲載されたものの再配信です。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。 ザ・タイガーズジュリー岸部一徳沢田研二瞳みのる 7/31
「ジュリー・沢田研二らしい一曲」テレビでの活躍を知らないZ世代にもお勧めしたいランキングTOP5 「勝手にしやがれ」をおさえ1位はなんとB面ソング! 6月25日で、喜寿、77歳を迎えた沢田研二さんはテレビに出演しなくなって久しいです。ただデビューから50年以上たったいまでも、精力的にライブで全国を回り、変わらぬ歌声でファンを魅了し続けています。AERA編集部では、Z世代をはじめ、その躍動をリアルタイムで知らない世代にお勧めしたい「沢田研二らしい一曲」についてアンケートを実施。10~6位に続き、TOP5を発表します。 沢田研二ジュリー77歳喜寿勝手にしやがれTOKIO 7/3
Z世代は‟生ける伝説ジュリー”沢田研二を知らない? お勧めしたい曲ランキング 6位「カサブランカ・ダンディ」、10位に“攻めた”名曲が【10~6位】 6月25日で、喜寿、77歳の誕生日を迎えた沢田研二さん。テレビに出演しなくなって久しいですが、デビューから50年以上たった今でも、精力的にライブで全国を回り、変わらぬ歌声でファンを魅了し続けています。AERA編集部では、Z世代をはじめ、その活躍をリアルタイムで知らない世代にお勧めしたい「沢田研二らしい一曲」についてアンケートを実施。10~6位を発表します。 沢田研二ジュリーカサブランカ・ダンディTOKIOランキング読者アンケート企画z世代 7/3
祝77歳!ジュリー・沢田研二の好きな曲ランキング 20代女性も衝撃…惜しくもトップ5入りを逃した一曲は? 【1980~85年シングル編】10~6位 6月25日に77歳の誕生日を迎えた沢田研二さん。現在は2025年のコンサートツアーの真っただ中で、喜寿になっても色っぽい高音を響かせ全国を駆け巡っています。そんな沢田さんの誕生日をお祝いし、AERA編集部では「沢田研二の曲」についてのアンケートを実施。数多ある楽曲の中から、1980~85年のシングル曲に絞ってファンのみなさんの声を聞いてみると――。1位に輝くのは1980年1月1日リリースの「TOKIO」なのか、それとも? ジュリー沢田研二ランキング読者アンケート企画77歳喜寿ザ・タイガース 6/25
ジュリー・沢田研二の「好きな曲」ランキングTOP5 甘い歌声の「渚のラブレター」を超えた一曲は?【1980~85年シングル編】 6月25日で、喜寿、77歳を迎えた沢田研二さんは、デビューから50年以上たったいまでも、精力的にライブで全国を周り、変わらぬ歌声でファンを魅了し続けています。AERA編集部では、沢田研二さんが1980~85年にリリースしたシングルの中で「最も好きな曲は?」というアンケートを実施。10~6位に続いて、TOP5を発表します。80年の幕開けの日、1月1日発売だった誰もが知る「TOKIO」は何位に!? ジュリー沢田研二ランキングザ・タイガース77歳喜寿 6/25
中将タカノリ ジュリー、沢田研二77歳喜寿直前ライブは観客総立ちの熱狂ぶり 「めでたくもあり、だんだん終わりが…」 6月25日に喜寿、77歳の誕生日を迎えた沢田研二。現在はライブツアー「霜柱と蝋梅の森」の真っ最中だ。筆者は誕生日直前となる6月21日の神戸国際会館公演を取材。約2時間のパフォーマンス、MCの模様を紹介したい。 沢田研二ジュリー 6/25
中将タカノリ ジュリーこと沢田研二が77歳の誕生日 若作りなしで現役を貫く「とんでもない」スター性と存在感 "ジュリー"の呼び名で昭和の音楽界、芸能界の頂点に立った沢田研二が6月25日、77歳の誕生日を迎えた。「君だけに愛を」(1968)、「危険なふたり」(1973)、「時の過ぎゆくままに」(1975)、「勝手にしやがれ」(1977)、「TOKIO」(1980)など大ヒット曲を連発し、賞レースも総なめ。近年メディアからは遠ざかっているが、なお毎年数万人規模を動員するライブツアーを続ける伝説級のミュージシャンだ。日本のロック・ポップス史上で、彼の存在意義はどのようなものか解説したい。 ジュリー沢田研二 6/25
太田裕子 沢田研二きょう77歳誕生日 語られるべきは「時の過ぎゆくままに」「勝手にしやがれ」だけじゃない“攻めてる”一曲に唯一無二の存在感 6月25日に77歳の誕生日を迎えた沢田研二。1971年に「君をのせて」でソロデビューし、半世紀以上にわたる歌手活動で世に送り出してきた楽曲は500を超える。そんな数多ある曲の中でも、80~85年の楽曲が「一番面白い」と人気音楽評論家のスージー鈴木さんは言う。この時期にフォーカスし、沢田研二を紐解くと、唯一無二の存在が改めて浮かび上がるという。スージーさんに話を聞いた。 沢田研二77歳喜寿時の過ぎゆくままに勝手にしやがれジュリースージー鈴木 6/25
沢田研二1980~85年の「最も好きな曲」は? 若い世代にぜひ聴いてほしいお勧めの「一曲」は? 【祝・誕生日アンケート実施中!】 6月25日は沢田研二さんの「喜寿」の誕生日。77歳になる今年も、“沢田研二LIVE 2025 「霜柱と蝋梅の森」”と題した全国ツアーを行っています。 沢田研二ジュリー77歳喜寿読者アンケート企画 6/17
太田裕子 沢田研二の「究極の一曲」に寄せられたファンの“アツい声”を一挙公開 「しみる」「しびれた」「ジュリーしか歌えない」 6月25日は、沢田研二の76歳の誕生日。AERA dot.編集部では沢田研二の「後世に残したい『究極の一曲』」についてアンケートを実施したが、そこにはファンのアツい声が数多く寄せられた。それぞれの「一曲」に向けられたファンの熱意をお届けする(アンケートは6月12~23日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施し、1346人から回答があった)。 沢田研二ジュリーランキング昭和歌謡76歳 6/28
【祝】沢田研二76歳 「ジュリーは文化だ!」 桑田佳祐や稲葉浩志…藤井風に続く系譜 自分を貫き通して約60年 ジュリーは文化である。冒頭から結論を言う。ジュリーこと沢田研二は昭和の芸能界で老若男女誰もが知るスーパースターであり、76歳になった今も、全国ツアーのチケットが追加公演まで完売する現役アーティストだが、敢えて「文化」であると大きく構えたい。それは、ジュリーのすごさが、ファンが体現する元祖“推し活”の文脈から離れて時代の中で読み解かれ、マスの共通認識として定義づけされないことに常々不満を感じているからだ。 沢田研二ジュリーザ・タイガース 6/27
【沢田研二・祝76歳】 終演後の楽屋でジュリーが笑顔で言った一言とは 渋谷公会堂の忘れがたい思い出 全国ツアー真っ最中の沢田研二さん。【前編】では、「勝手にしやがれ」以降のファンである筆者(56)が「ライヴで聴きたい10曲」という個人的なリクエストを突きつけ、ご本人を困らせてしまった顛末を書きました。【後編】は、名曲をめぐる裏話、ジュリーの音楽的志向を明かしつつ、〝楽屋落ち〟で終わります。 沢田研二ジュリー 6/27
【祝・沢田研二76歳】「この10曲、コンサートで歌ってほしい」 直訴した記者にジュリーは… 1971年のソロ・デビュー以来、毎年のように新作アルバムを発表してきた沢田研二さん。ザ・タイガースやPYG時代の作品、近年のミニ・アルバム、シングルの曲などを加えると、持ち歌は500曲を超す。おなじみのヒット曲以外にも、〝隠れた名曲〟が山ほどある。「この曲、コンサートで歌ってほしい」――。ファンの末席を汚す若輩者(56)がジュリーへの嘆願書をつづる。 沢田研二ジュリー 6/27
太田裕子 ファンが選んだ沢田研二「究極の一曲」に“納得” 音楽評論家スージー鈴木氏が選んだのはキーを間違えて歌った「名曲」 6月25日に76歳の誕生日を迎えた沢田研二。半世紀以上にわたる歌手活動で世に送り出してきた500を超える楽曲の中で「究極の一曲」はどれか、AERA dot.編集部がアンケートを実施。「時の過ぎゆくままに」「勝手にしやがれ」「カサブランカ・ダンディ」がトップ3に選ばれた。なぜ、それぞれの曲はファンの心をつかんだのか、人気音楽評論家のスージー鈴木氏が紐解いた。 沢田研二ジュリー76歳時の過ぎゆくままに勝手にしやがれカサブランカ・ダンディ 6/27
宝泉薫 76歳になった「ジュリー・沢田研二」は歌謡曲黄金時代の“生ける伝説”、いや極上の“生きた化石”である 生ける伝説、という言葉がある。数々のヒット曲を持ち、60年近くにわたって歌手活動を続けているジュリーこと沢田研二は、まさに歌謡史の生ける伝説と呼びたい存在だ。 沢田研二ジュリー 6/26
NEW 〈先週に読まれた記事ピックアップ〉「キングダム」長澤まさみさん演じる山界の王・楊端和は、史実でどう活躍したのか? 古代史料が示す“秦の大将軍”との「巧みな連携」 始皇帝の戦争と将軍たちキングダム 1時間前