AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

AERA DIGITAL

長嶋茂雄さん死去で巨人界隈に動き? 「監督就任はない」松井秀喜氏の翻意もあるか
長嶋茂雄さん死去で巨人界隈に動き? 「監督就任はない」松井秀喜氏の翻意もあるか “ミスタープロ野球”こと長嶋茂雄さんの死去は日本中を驚きと悲しみに包み込んだ。しかしそれはイチ時代の終わりであると同時に、新時代の始まりでもある。特に長嶋氏と関わりの深い巨人界隈では動きがありそうな気配で、立場によって思うところも多岐に渡るようだ。
「S&P500で配当も欲しい」人のETFベスト10/米国株の東証ETFまとめ!【新NISA応援】
「S&P500で配当も欲しい」人のETFベスト10/米国株の東証ETFまとめ!【新NISA応援】 長期投資で威力を発揮する「複利効果」。得られた利益を再投資することで元本を増やせば効率的に運用できる。だが、効率はさておき「配当が欲しい」というニーズも根強くある。S&P500への投資で配当をもらうには?【本記事はアエラ増刊「AERA Money 2025夏号」から抜粋しています】

この人と一緒に考える

中森明菜、中山美穂、工藤静香…80年代アイドル「かわいい」と「ツッパリ」の融合が今でも“最強”なワケ
中森明菜、中山美穂、工藤静香…80年代アイドル「かわいい」と「ツッパリ」の融合が今でも“最強”なワケ 6月7日に東京の映画館・丸の内TOEIで「スケバン刑事フェスティバル」が開催される。1980年代後半にフジテレビ系でドラマ化され、映画でもヒットした『スケバン刑事』シリーズの作品が上映されるほか、斉藤由貴、南野陽子、浅香唯という3人の主演女優が舞台あいさつをする予定だ。
「マーケティングの科学」は新たなバイブル マーケター足立光氏が見たバイロン・シャープ、そしてこれからのマーケターに求められる資質と仕事
「マーケティングの科学」は新たなバイブル マーケター足立光氏が見たバイロン・シャープ、そしてこれからのマーケターに求められる資質と仕事 P&G、日本マクドナルドなどを経て、現在ファミリーマートのエグゼクティブ・ディレクターとして、CMO 兼 マーケティング本部長、CCRO 兼 デジタル事業本部長を務める足立光さん。  ロングセラーとなっているバイロン・シャープの『ブランディングの科学』発売時から注目し、2025年4月に発売された新刊『マーケティングの科学 セオリー・エビデンス・実践で学ぶ世界標準の技術』もいち早くレビュー。伝説のマーケターがおすすめする同書のポイント、そして現代のマーケターに求められる「資質」を解説する。
102歳現役美容部員の「人と比べない」習慣 「人は人、自分は自分」と割り切れば心も健康に
102歳現役美容部員の「人と比べない」習慣 「人は人、自分は自分」と割り切れば心も健康に 「誰かの幸せが、自分を不幸にすることなんてないのよ」。102歳の現役美容部員、堀野智子さんが語るのは、人と比べずに自分の人生を歩むための“心の整え方”。華やかな人がうらやましく見えることもある。けれど、他人の本当の事情はわからないもの。  堀野さん自身も、実は「誰にも話していなかった苦労」があったといいます。だからこそ「外から見える幸せに惑わされないことが大事」と語る堀野さんの真意を、堀野さんの最新刊『102歳、今より元気に美しく』(朝日新聞出版)から一部を抜粋・加筆再編集して公開します。
眞子さん第一子誕生「公表」は“こじれた”印象 識者が指摘「これでおしまい」にならない「説明責任」とは
眞子さん第一子誕生「公表」は“こじれた”印象 識者が指摘「これでおしまい」にならない「説明責任」とは 秋篠宮家の長女、小室眞子さんに第一子が誕生したと宮内庁が公表したのは、5月30日。ウェブ媒体で、5月22日に小室夫妻が仲良くベビーカーを押す姿とともに出産を報じてから、1週間以上も経過していた。新しい命が生まれる“慶事”ではあるにもかかわらず、どこかモヤモヤが残る眞子さんの第1子誕生公表の顛末。象徴天皇制も詳しい名古屋大学准教授・河西秀哉氏は“こじれた”という印象を受けると話す。

特集special feature

    バイデン氏の認知機能低下、側近が隠蔽か 全米で話題の内幕本 共著者のCNNキャスターが語った出版の真のねらい
    バイデン氏の認知機能低下、側近が隠蔽か 全米で話題の内幕本 共著者のCNNキャスターが語った出版の真のねらい アメリカのバイデン前大統領は就任時に認知機能が低下していた——。そんな内幕本がアメリカで話題となっている。共著者の一人でCNNキャスターのジェイク・タッパー氏が取材に応じ、側近たちの「罪」と、出版の真のねらいについて語った。
    躍進のウズベキ、韓国はまさかの停滞で監督解任論も!? 「運命」のラスト2戦、2026年W杯アジア出場枠を巡る争いは?
    躍進のウズベキ、韓国はまさかの停滞で監督解任論も!? 「運命」のラスト2戦、2026年W杯アジア出場枠を巡る争いは? 6月5日、10日、2026北中米ワールドカップのアジア最終予選が行われる。参加国が「48」に拡大された中、アジア枠は「8.5」。すでに8大会連続8回目の本大会出場を決めている日本代表にとっては「強化」の側面が強くなる6月シリーズ(5日オーストラリア戦、10日インドネシア戦)だが、アジアの他国にとっては“生死を賭けた”「運命」のラスト2戦となる。
    中日の39歳右腕、140キロ台後半ストレートは健在! 密かに復活傾向の“元主力”ベテラン選手たち
    中日の39歳右腕、140キロ台後半ストレートは健在! 密かに復活傾向の“元主力”ベテラン選手たち セ・パ交流戦に突入した今年のプロ野球。華々しくデビューしたルーキーや、期待の新星に注目が集まるが、その一方で完全な主力とは言えないまでも、渋い活躍を見せているベテラン選手がいるのも事実だ。今回はそんなあまり話題にはならないものの、密かに復活傾向にある選手にスポットライトを当てたいと思う(成績は6月1日終了時点)。
    「株で月1000円の配当をもらうにはいくら必要?」「配当を非課税にするには?」高配当株Q&A【新NISA応援】
    「株で月1000円の配当をもらうにはいくら必要?」「配当を非課税にするには?」高配当株Q&A【新NISA応援】 高配当株と普通の株の違いは何か。高配当株も他の株と同様に株式市場で取引されている点は変わらない。ただ「高配当株=たくさんの配当を払ってくれるおいしい株」と単純に喜んでいると足をすくわれることも。高配当株の基本と注意点を紹介しよう。【本記事はアエラ増刊「AERA Money 2025夏号」から抜粋しています】

    カテゴリから探す