AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「中日」に関する記事一覧

【2024年下半期ランキング スポーツ編5位】慶大不合格からケタ外れのエースに 高橋宏斗が「中日の単独指名」となった理由
【2024年下半期ランキング スポーツ編5位】慶大不合格からケタ外れのエースに 高橋宏斗が「中日の単独指名」となった理由 2024年も年の瀬に迫った。そこで、AERA dot.上で下半期(7月1日~11月30日)に多く読まれた記事を振り返る。スポーツ編の5位は「慶大不合格からケタ外れのエースに 高橋宏斗が『中日の単独指名』となった理由」(8月9日配信)だった。(※肩書年齢等は配信時のまま)
立浪監督とともに中日を去る和田一浩打撃コーチに他球団が熱視線 「西武はコーチ打診すべき」の声が
立浪監督とともに中日を去る和田一浩打撃コーチに他球団が熱視線 「西武はコーチ打診すべき」の声が 中日は球団史上初の3年連続最下位で、立浪和義監督の退任が決定。井上一樹2軍監督が内部昇格して新監督に就任することが決まった。首脳陣も刷新されることになり、片岡篤史ヘッドコーチ、落合英二投手兼育成コーチ、和田一浩打撃コーチ、大西崇之外野守備走塁コーチ、上田佳範打撃コーチが今季限りでチームを退団することが報じられた。

この人と一緒に考える

新旧の所属球団に明暗…中田翔を獲った中日は“損”、退団した巨人は“得”をしたのか
新旧の所属球団に明暗…中田翔を獲った中日は“損”、退団した巨人は“得”をしたのか 昨オフの移籍で注目を集めた中田翔の新旧所属チームが“明暗”を分けた。昨年まで在籍した巨人は2020年以来となるリーグ制覇を果たし、新天地となった中日は3年連続の最下位危機に陥っている。自身の成績も芳しくなく、球界屈指のスラッガーにキャリアの分かれ目が来ているという声も多い。

特集special feature

    下位低迷の西武、中日に必要なFA補強 阪神・大山、坂本らが宣言したら争奪戦で「本気度示すべき」
    下位低迷の西武、中日に必要なFA補強 阪神・大山、坂本らが宣言したら争奪戦で「本気度示すべき」 優勝争い、CS争いから脱落した球団は来季に向けての戦いが、すでに始まっている。西武は西口文也2軍監督が来季の新監督に就任することがメディアで一斉に報じられ、立浪和義監督が今季限りで退任した中日も井上一樹2軍監督の内部昇格が有力視されている。
    日本ハム・新庄監督と中日・立浪監督 なぜ同じ就任3年目で「大きな差」開いたのか
    日本ハム・新庄監督と中日・立浪監督 なぜ同じ就任3年目で「大きな差」開いたのか 2024年のペナントレースもいよいよ最終盤を迎えているが、明暗が分かれる形となったのが日本ハムと中日だ。日本ハムは新庄剛志(就任当時の登録名はBIGBOSS)、中日は立浪和義という大物OBが2022年から指揮を執り、ともに昨年までは最下位に沈んでいたが、今シーズンは日本ハムがAクラス入りをほぼ確定させた一方で、中日はヤクルトとの最下位争いという状況が続いている。両監督が就任する前からチームは低迷していたが、果たして今シーズンここまで差がついたのはどこに原因があるのだろうか。(文中の成績は9月17日終了時点)
    中日・中島宏之は来季の戦力構想に入るのか? 古巣・西武が「獲得するべき理由」
    中日・中島宏之は来季の戦力構想に入るのか? 古巣・西武が「獲得するべき理由」 シーズンが終盤に入り、優勝争い、CS進出争いが熾烈になってきた。一方で、下位に低迷しているチームは若手を積極的に起用し、将来を見据えた起用法も見られる。チーム再建を図る中で、来季の戦力構想かに入るか微妙な選手もいる。中日のベテラン・中島宏之はその一人だろう。
    立浪監督の“限界”との声も 3年連続最下位危機の中日、中田翔が稼働せずビシエドは冷遇
    立浪監督の“限界”との声も 3年連続最下位危機の中日、中田翔が稼働せずビシエドは冷遇 中日が9月5日の阪神戦に1-2で敗れ、借金は今季ワーストの15になった。甲子園球場での最終戦だったが、今季甲子園では11試合で10敗1分。1勝もできない屈辱的な結果となった。3位・阪神とは10.5ゲーム差に開き、CS進出は絶望的。逆に最下位・ヤクルトとは1.5ゲーム差で、3年連続最下位の危機に瀕している。(記録は9月5日終了時)
    1 2 3 4 5

    カテゴリから探す