井上有紀子 「それセクハラです」とは言いづらい地方の職場 “アットホーム”に潜む被害と苦悩 会社の雰囲気や働く人の性別や年齢によって飛び交う会話は様々だが、特に地方の職場では、アットホームな環境ゆえにセクハラ発言や行動が見過ごされる傾向にあるようだ。AERA 2025年5月19日号より。 女性特集⑩woman 5/15
「室町時代の戦」と「戦国時代の戦」の大きな違いとは? 織田信長にはない、“オカルト武将”の制約 室町時代末期における戦争は、戦国後期の織田信長や豊臣秀吉の時代とは大きく異なっていた。 『オカルト武将・細川政元』朝日新聞出版の本 5/15
今川秀悟 魚雷バットは「禁断の果実」か 日本ハム・清宮の本塁打に新庄監督は辛口コメント 「打撃を崩す」と懸念の声も 投高打低の潮流を変えられるか――。米国で話題になっている魚雷バット(トルピードバット)が日本に上陸した。 プロ野球魚雷バット 5/15
ゲッターズ飯田 【ゲッターズ飯田】5月の開運のつぶやき「前に進めないと感じるときは、『恩返しをするとき』」金の鳳凰座 占いは人生の地図のようなもの。芸能界最強の占い師、ゲッターズ飯田さんの「五星三心占い」が、あなたが自分らしく日々を送るためのお手伝いをします。12タイプ別に、毎週月曜日にその日の運勢、毎月5のつく日(毎月5、15、25日)に開運のつぶやきをお届けします。 ゲッターズ飯田書籍 5/15
川口穣 「不正車両ロック中」…自転車にカギをかけて高額な「罰金」請求は許されるのか?「不正駐輪取り締まりサービス」の実態 自転車に勝手にカギをかけられ、高額な「罰金」を請求された――。いま、東京や大阪などでそんな被害が相次いでいる。 駐輪場不正駐輪自転車 5/15
今川秀悟 巨人・浅野翔吾が1軍昇格でブレーク中 異例の「3軍落ち」から復活した陰に駒田3軍監督の“逆算”打撃指導 主砲の岡本和真が故障で離脱した巨人が、苦しい戦いを強いられている。 プロ野球浅野翔吾 5/15
高梨歩 元朝ドラヒロイン「戸田菜穂」が人気急上昇 「あんぱん」松嶋菜々子との“攻防”も話題に! 5月に入り、番組の最高視聴率を記録したNHK連続テレビ小説「あんぱん」。心に響く脚本に加え、豪華な俳優陣とその演技力も魅力だが、なかでも「美しい!」とSNSで注目を集めているのが、柳井嵩(北村匠海)の伯母であり、育ての母・千代子を演じる戸田菜穂(51)だ。 戸田菜穂あんぱん 5/15
野村昌二 頻脈発作、冷や汗、不眠… 40~60代の8割が経験「ミッドライフ・クライシス」8つの要因 危機は「人生の“山頂”が見えた時」 「ミッドライフ・クライシス(中年の危機)」と呼ばれる心の不調は、自分の過去の選択や未来に対する不安を抱きやすい40~60代に陥りやすいという。どんな人が要注意なのか。自身も48歳の時にミッドライフ・クライシスを経験した医師の鎌田實さんに聞いた。 コンプレックスミッドライフ・クライシスコンプレックスを飼いならす 5/15
松本博文 コンピュータ将棋選手権「水匠」初優勝 ゲームバランスに優れた「将棋は神ゲー」 注目対局や将棋界の動向について紹介する「今週の一局 ニュースな将棋」。専門的な視点から解説します。AERA2025年5月19日号より。 今週の一局世界コンピュータ将棋選手権水匠AIニュースな将棋将棋 5/15
山本佳奈 女性医師がアメリカで体感した「生理用タンポン」の大きなメリット 生理用品こそ免税すべき 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「生理にまつわる経験談」について、鉄医会ナビタスクリニック内科医・NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。 生理タンポン生理用品生理の貧困山本佳奈 5/15
【決算分析のプロが教える】この会社、実はヤバい…? 「倒産のシグナル」を察知する方法2つ GWが明け、5月中旬は日本企業の決算発表が集中するシーズン。ウチの会社は大丈夫なのか――。それを調べる方法を、グロービス経営大学院教授の佐伯良隆氏が解説します(佐伯良隆著『決算書「分析」超入門2025』から抜粋・編集)。 決算投資家決算書「分析」超入門2025佐伯良隆収益朝日新聞出版の本 5/14
dot.sports コース相性抜群のマキロイがやはりV候補筆頭、上り調子の松山英樹ら日本勢4人にも期待 全米プロゴルフ選手権展望 男子ゴルフの海外メジャー今季第2戦、全米プロゴルフ選手権が、現地時間15日から米ノースカロライナ州シャーロットにあるクエイルホロークラブで開催される。 ゴルフ 5/14
dot.sports ヤクルト再生へ今こそ「早急な世代交代」「トレード、FAにも積極的に参入」の“覚悟”を決める時期 故障者続出で苦戦続きのヤクルトだが、野手を中心に可能性ある若手も出始めており、数年先を考えた場合にも光が差し込み始めている。「ピンチはチャンス」、中長期的スパンに立ったチーム再編成に着手する絶好の機会とも言える。 プロ野球ヤクルト 5/14
室町時代はなぜ教科書で軽んじられたのか? 応仁の乱から織田信長までの「空白の100年」埋める、”オカルト武将”の重要性 日本史にのめり込んだ人でない限り、「好きな時代」として室町時代を挙げる人は、あまり多くはないだろう。特に応仁の乱が終結してから織田信長が上洛するまでの百年ほどは、教科書でも飛ばされがちで、丁寧に扱われてこなかった。 『オカルト武将・細川政元』朝日新聞出版の本 5/14
GWの後、元気が……あなたは「五月病」になったことはありますか? 「やる気」の出ないときのリフレッシュ方法は【読者アンケート企画】 ゴールデンウィークの後に待っていたのは、いつもの日常。学校や仕事がふたたび始まったけど、なかなか気合が入らない、やる気が出ない……。もしかして、「五月病」でしょうか? 読者アンケート企画五月病 5/14
今西憲之 兵庫県の斎藤知事は「パワハラ」「公益通報者保護」研修受けても変化なし 6月県議会は「大きな動きの気配」 兵庫県の斎藤元彦知事ら県幹部約120人が5月12日に、パワハラ防止や公益通報者保護制度についての研修を受けた。昨年3月に斎藤氏らによるパワハラなど数々の疑惑が内部告発されるとともに、内部告発した元県民局長が処分されるなど公益通報者への対応も問題視された。このため、県の公益通報窓口が研修の実施を求めていた。 兵庫県斎藤元彦知事 5/14
物価より最優先すべき備えは「食料難」 作業効率を高めて儲けられる仕組みを 田内学 物価高や円安、金利など、刻々と変わる私たちの経済環境。この連載では、お金に縛られすぎず、日々の暮らしの“味方”になれるような、経済の新たな“見方”を示します。 AERA 2025年5月19日号より。 田内学の経済のミカタ 5/14
最新姿が話題「雛形あきこ」47歳、天野浩成の“GPS監視エピソード”が重宝されるおしどり夫婦への進化 俳優でタレントの雛形あきこ(47)が、広瀬アリス主演の学園ドラマ「なんで私が神説教」(日本テレビ系)の第4話に出演。その熱演ぶりと年齢を感じさせない美貌が話題となった。 雛形あきこおしどり夫婦天野浩成なんで私が神説教 5/14