
AERA DIGITAL




政界の“最長老”小沢一郎が内閣不信任案を見送るなと「立憲」に苦言 「自民党と裏取引する野党は自滅する」
6月22日、国会が会期末をむかえる。そんな中、朝日新聞(6月2日付)は「石破茂首相は2日、立憲民主党から内閣不信任決議案が提出された場合、採決を待たずに衆院を解散するとの方向で検討に入った」と報じた。一方、野党第1党の立憲民主党・野田佳彦代表は「内閣不信任決議案の今国会提出を見送る検討に入った」(朝日新聞、6月11日付)とされ、立憲内部からも異論が出ている。この状況を議員生活55年の政界の“最長老”はこの状況をどう見るのか。小沢一郎・立憲民主党衆院議員がAERAの単独インタビューに答え、内閣不信任決議案提出の是非から、コメ価格をめぐる小泉劇場まで政界の現状を縦横に語った。


特集special feature



102歳現役美容部員「おいしいは原動力」 人生において「初めての味」こそが元気の源
「食べたことのないものを口にするって、ワクワクするのよ」――102歳の現役美容部員、堀野智子さんの“元気の源”は、尽きることのない「食への好奇心」。レンコン型のサブレを見て歓声を上げ、珍しい食材をおすそ分けしてもらえば、その場でみんなと味見する。 誰かに「初めての味」をふるまうのも大好き。戦中・戦後を経験した世代だからこそ、「食べること」「食べさせること」への思いが深い。そんな堀野さんの“食いしん坊”に見えて実は“探究心”に満ちた日常から、人生を楽しむ秘訣が見えてきます。堀野さんの最新刊『102歳、今より元気に美しく』(朝日新聞出版)から一部を抜粋・加筆再編集して公開します。


