小長光哲郎 89歳女性「私の体はお米でできている」 楽しみは軽くよそったご飯と少しのおかず 「かけがえがない」が9割 消費者の思い 米の価格が上がって久しいが、ようやく落ち着いてきたようにも見える。「令和の米騒動」を通じて、日本の主食、コメに対して、消費者たちはどんな思いを抱いているのか。 コメコメ問題の真相備蓄米 7/16
会社のロゴTシャツを着る人たちの「意外な強さ」の正体は 新ビジネスを推進させる「献身」 「カルト」と聞くとちょっと身構えてしまうかもしれない。ただ、Uber、アップル、Amazon、Nike、TikTok、コカ・コーラなど世界を創り変える覇者達からマーケティングを任されるイギリスの起業家、スティーブン・バートレット氏は「最も優れたスタートアップは、わずかに控えめなカルト」と指摘する。バートレット氏が直接体得した仕事と人生に効く33の重要原則をまとめた『執行長日記 THE DIARY OF A CEO』(サンマーク出版)から、「カルト的精神を培え」を紹介する。 7/16
西崎彩智 介護中心の生活で自分たちの生活はグチャグチャ 片づけたら家族で穏やかに過ごせるようになった 5000件に及ぶ片づけ相談の経験と心理学をもとに作り上げたオリジナルメソッドで、汚部屋に悩む女性たちの「片づけの習慣化」をサポートする西崎彩智(にしざき・さち)さん。募集のたびに満員御礼の講座「家庭力アッププロジェクト®」を主宰する彼女が、片づけられない女性たちのヨモヤマ話や奮闘記を交えながら、リバウンドしない片づけの考え方をお伝えします。 片づけ 7/16
古谷ゆう子 直木賞候補作『踊りつかれて』 塩田武士が描く情報化社会の闇「小説はここまでできる」 AERAで連載中の「この人のこの本」では、いま読んでおくべき一冊を取り上げ、そこに込めた思いや舞台裏を著者にインタビュー。 この人のこの本直木賞候補作品 7/16
渡辺豪 中国人富裕層は2歳児に週6日のオンライン講義が“普通”? 日本のインターナショナルスクールに子どもを入学させたいワケ 中国人富裕層の日本移住が進んでいる。とりわけ注目されるのは、子どもの教育環境を重視する「教育移住」で、インターナショナルスクール受験向けの日本の学習塾には中国人からの問い合わせが相次いでいる。実態はどうなっているのか。 海外移住中国人富裕層日本移住 7/16
渡辺豪 中国人はリュックに数千万円の札束を入れて…日本の不動産を「キャッシュで一括払い」 移住に投資に爆買いの理由 中国人富裕層の日本移住や資産移転が進んでいる。近年は富裕層に限らず、若い世代の移住も目立つという。背景に何があるのか。 海外移住爆買い中国人 7/16
姜尚中 「『収奪的システム』を維持したままでは経済格差縮小は不可能、所得再分配して内需喚起を」姜尚中 政治学者の姜尚中さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、政治学的視点からアプローチします。 姜尚中 7/16
西尾典文 気になる柳田悠岐の状態と今後の行方…安泰ではない外野の定位置、復帰後に「居場所」はあるか? セ・パ交流戦で史上最多となる9度目の優勝を果たし、パ・リーグで首位争いを演じているソフトバンク。離脱している主力選手が多く、ここから彼らが復帰すれば首位の日本ハムを逆転する可能性も十分にあると見られている。ただそんな中で気になるのがチームの顔とも言える柳田悠岐の状態だ。 プロ野球ソフトバンク 7/15
東浩紀 「多数派の専制生む民主主義 国民の安心を取り戻すには」東浩紀 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。 東浩紀 7/15
今川秀悟 打撃絶不調の巨人・キャベッジ 契約延長は微妙だが…「日本野球で成功できる」と他球団が高評価 阪神が首位を快走する中、追いかける巨人は貧打解消が大きな課題となる。その中で長距離砲として期待されながら、苦しんでいるのが新外国人のトレイ・キャベッジだ。 プロ野球キャベッジ 7/15
BTSのJIN「世界のARMYに会う日までツアーは続く」 「7人との再会」を予感した白熱のステージ 【ライブレポート】 BTSのJINの初のファンコンサートツアー「#RUNSEOKJIN_EP.TOUR」の日本公演が、7月13日、京セラドーム大阪でファイナルを迎えた。JINは珠玉の楽曲を届けつつ、コンサートのコンセプトに従い、多くの挑戦を敢行した。 BTSJIN#RUNSEOKJIN_EP.TOUR 7/15
緊縛ショーに「なんて美しい世界だろう」と号泣 双子の姉を持つ50代女性はなぜ「緊縛画」を描き始めたのか 女性たちは、いま、何を考え、感じ、何と向き合っているのか――。50代のJUNKOさんはなぜ公務員を辞して、緊縛画の世界に飛び込んだのか。女性の半生を聞いた。 緊縛画緊縛ショー最近どお? 7/15
鴻上尚史 同性の友人に好意を抱いた16歳の男子生徒に、恋愛相談が大好きだという鴻上尚史が伝授した「周到な作戦」とは 同性の友人に好意を抱いたという16歳の男子生徒。接し方がわからず、悩んでいるという。そんな彼に、恋愛相談が大好きだという鴻上尚史さんが伝授した「周到な作戦」とは。 鴻上尚史人生相談 7/15
今西憲之 【参院選・激戦区ルポ】「あんたのバラード」は大阪で響く? 世良公則候補が急浮上でさらに混沌の大阪選挙区 「今の大阪どうですか? 今の日本どうですか? なんか違うよな。このままでいいのかな。そんなふうに感じていませんか?」 2025参院選 7/15
今西憲之 【参院選・激戦区ルポ】「ひめゆり発言」の西田氏に逆風が吹く京都選挙区 自民は複数区で議席を失うのか? 「2議席の選挙区で落選ってことになれば、政権交代になりかねない。その象徴的なところが京都選挙区だ」 2025参院選 7/15
ゲッターズ飯田 【ゲッターズ飯田】7月の開運のつぶやき「人生は、挑戦と冒険の繰り返し」銀の時計座 占いは人生の地図のようなもの。芸能界最強の占い師、ゲッターズ飯田さんの「五星三心占い」が、あなたが自分らしく日々を送るためのお手伝いをします。12タイプ別に、毎週月曜日にその日の運勢、毎月5のつく日(毎月5、15、25日)に開運のつぶやきをお届けします。 ゲッターズ飯田書籍 7/15