
「出産と子育て」に関する記事一覧


第13回 皆で楽しくおいしく食事をするための 『テーブルマナーの絵本』
親も子も知っておきたい和食・洋食のテーブル作法『テーブルマナーの絵本』(あすなろ書房)が今、注目されている。2011年11月の発行以来増刷を続け、14年11月には14刷累計12万7500部に達した。お箸を使う和食、ナイフとフォークを使う洋食。正しい持ち方・使い方などの基本から、知っているようで知らない外食時に守りたいルールまで、イラストを中心にわかりやすく紹介する。 この「知」の絵本は7歳以上の子ども向け、オールカラーで(1)和食のマナー お箸で食べる、(2)洋食のマナー ナイフ、フォーク、スプーンで食べる、(3)外食のマナー お店で食べる、の3部で構成され、尾頭つきの焼き魚の食べ方、パスタのじょうずな食べ方、どんなお店でも気をつけることなど38項目を学ぶ。テーブルマナーは、国や地域、そして宗教によっても違いがある。お箸については「お箸の国でもこんなにちがう」、カトラリーなどについては「いつかわたしたちもI」の項目で知ることができる。クマのクンちゃん、ウサギのウーちゃん、サーちゃん、タヌキのタキちゃん、キツネのツネちゃんの動物キャラクターたちが登場し、クンちゃんのおばあちゃんグマがやさしく丁寧に教えてくれる。




特集special feature
カテゴリから探す
教育・ライフ

NEW