AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「グルメ」に関する記事一覧

三遊亭好楽の大好物 和牛のうまみが詰まった浅草の“ロシア料理”
三遊亭好楽の大好物 和牛のうまみが詰まった浅草の“ロシア料理” 1978年の開店以来、浅草で愛され続ける家族経営のロシア料理店。「キャベツロール」(1050円)は、贅沢に和牛100%の挽き肉とタマネギを練ってキャベツで包み、ソースとともに8時間以上じっくり煮込んだ看板料理。中身のつなぎにご飯粒を混ぜることで、ふんわりとした食感に。ほどよく酸味と甘みがとけ合うトマトソースは、なめらかなマッシュポテトとの相性も抜群。揚げたてのピロシキ(2個720円)も名物。どちらもテイクアウトが可能。税別 (撮影/岡田晃奈)
ヒロミもお気に入り 松本伊代が“あっさりさ”に驚いた油そば
ヒロミもお気に入り 松本伊代が“あっさりさ”に驚いた油そば 「油そば」とは、卓上のラー油と酢を回しかけ、どんぶりの底に隠されたタレと油、具材を麺に絡めて食べる汁なし麺だ。同店のそばは油っぽさがなく、塩分もカロリーも控えめ。女性にも人気が高い。弾力のある太麺に、うまみが凝縮した自家製ダレと太白ゴマ油がバランスよくなじみ、ほぐしたチャーシューもうまさを後押し。温玉やバターなどのトッピングを追加し、自分好みにカスタマイズするのも楽しい。子供盛500円、並盛750円。税込み (撮影/倉田貴志)

この人と一緒に考える

ティラミス、タピオカ、マカロン… スイーツブームが繰り返した意外な理由【平成30年史・スイーツ編】
ティラミス、タピオカ、マカロン… スイーツブームが繰り返した意外な理由【平成30年史・スイーツ編】 「タピる」が2018年の「JC・JK流行語大賞」(AMF)でコトバ部門1位に輝いた。タピオカドリンクを飲むことを意味する造語だが、それが流行るほどタピオカはいま大ブーム中なのだ。若い女性たちが主導してきたスイーツブームなはずが、アラサー以上の世代にもお馴染みのタピオカがいまなぜ? それだけではなく、プリンやパフェなど懐かしのスイーツもリバイバル中だという。

特集special feature

    9 10 11 12 13

    カテゴリから探す