山田美保子 カレー好きが高じて…開店10年、松尾貴史のこだわりカレーとは? 放送作家でコラムニストの山田美保子氏が楽屋の流行(はや)りモノを紹介する。今回は、「カレー専門店『般゜若(パンニャ)』」。 グルメ山田美保子 9/15 週刊朝日
丸山ゴンザレス 生臭い!ウツボたっぷりスープを丸山ゴンザレスが平らげる 世界中のスラム街や犯罪多発地帯を渡り歩くジャーナリスト・丸山ゴンザレスが、取材先でメモした記録から気になったトピックを写真を交えて紹介する。 グルメ旅行 9/12
ネオ“せんべろ”探訪 外食チェーン店「飲み放題」の実力は? 居酒屋では定番のサービス「飲み放題」が、外食チェーン店にも広がりを見せている。しかもリーズナブルでメニューも充実しているとなると、酒好き記者としては試さずにはいられない! グルメ 9/3 週刊朝日
山田美保子 芸能人のロケ弁離れ? 吉野家の高たんぱく質・低糖質メニューが大人気 放送作家でコラムニストの山田美保子氏が楽屋の流行(はや)りモノを紹介する。今回は、「吉野家」の「ライザップ牛サラダ」。 グルメダイエット山田美保子 9/1 週刊朝日
東京五輪でさらに人気に? アスリートが絶賛した屋台発祥のラーメン 著名人がその人生において最も記憶に残る食を紹介する連載「人生の晩餐」。今回は、陸上競技指導者・瀬古利彦さんの「ホープ軒」の「ラーメン」だ。 グルメ人生の晩餐 8/31 週刊朝日
“夏も鍋派”天童よしみオススメ 栄養満点「レタス鍋」 著名人がその人生において最も記憶に残る食を紹介する連載「人生の晩餐」。今回は、演歌歌手・天童よしみさんの「てしごと料理 まる山」の「黒豚とレタスの白湯鍋」だ。 グルメ人生の晩餐 8/26 週刊朝日
老舗の味が受け継がれた「ピッザパイ」 作家・山本一力のおすすめ 著名人がその人生において最も記憶に残る食を紹介する連載「人生の晩餐」。今回は、作家・山本一力さんの「シシリア」の「アンチョビのピッザ パイ」だ。 グルメ人生の晩餐 8/18 週刊朝日
福井しほ 吉野家「うまい、やすい、はやい」コピーが密かに並び替えられていた裏事情 見覚え、聞き覚えがある人も多いであろう吉野家のキャッチコピー。変わっていないように思えたコピーは、時代に合わせて巧妙に変化していた。 グルメ 8/2
鮮度と旨さにプロも太鼓判 地方発回転寿司で食べるべきネタ 新鮮な地魚が手に入る地方の強みを生かした、独自の仕入れルートを持つ地方発の回転寿司店が人気だ。現地でしか食べられなかった味を東京で味わえると都内でも好評だという。 グルメ 7/25
「金沢まいもん」なぜ旨い? “日本一すし意識の高い”金沢の回転寿司が大躍進した理由 地方発の回転寿司の東京進出が相次いでいる。高級魚・のどぐろ、一頭買いのまぐろに活貝。たかが回転寿司と侮るなかれ、地元だからできる産直ネタの数々が、大人の舌を唸らせている。 グルメ 7/25
イソギンチャクに穴ジャコ!? 鮎川誠が愛する“有明海の珍味”の店 著名人がその人生において最も記憶に残る食を紹介する連載「人生の晩餐」。今回は、ミュージシャン・鮎川誠さんの「赤坂 有薫」の「有明海珍味盛合わせ」だ。 グルメ 7/20 週刊朝日
緑じゃないのに「グリーンワイン」! 人気加速待ったなしの理由とは 果皮に色素が少ない白ブドウを使って、果皮と種ごと浸した琥珀色の「オレンジワイン」が話題だが、もうひとつ、認知度・人気ともに上がってきているのが、「グリーンワイン」だ。 グルメ 7/20
原価6割、仕込み地獄で16時間労働 それでもフードトラックで勝負する魅力とこだわり ランチタイムのオフィス街で見かけるようになったフードトラック。提供する料理は多種多様で、海外の食文化からインスピレーションを受けて開業したという人もいる。リピーターを増やす工夫や、移動販売車ならではの苦労をフードトラックのオーナーたちが語る。 グルメ 7/15
売り上げは固定店舗の4倍 「フードトラック」はなぜ人気なのか 料理の移動販売車「フードトラック」をランチタイムに街中で見かけることが増えた。フードトラックはケータリングカーやキッチンカーとも呼ばれる。ここ数年、本格的な料理を提供するフードトラックがオフィス街で大人気だ。その人気にはAIも一役買っているという。 グルメ 7/15
濃厚卵が旨さを後押し! 研ナオコがおかわりする極上サーロイン 著名人がその人生において最も記憶に残る食を紹介する連載「人生の晩餐」。今回は、歌手・研ナオコさんの「麻布十番 焼肉BULLS」の「炙(あぶ)りサーロイン」だ。 グルメ人生の晩餐 7/13 週刊朝日
タコ餃子!? ロバート キャンベルが“餃子の街”で知った一品 餃子は野菜や海鮮、チーズの16種類の具から選ぶことが可能。注文を受けてから、ベースの豚ひき肉あんで好みの具をくるんで焼き上げる。作りたて、焼きたての餃子は、中身がほくほくで、素材の味が引き立ちジューシー。ビール以外に日本酒や焼酎も揃う。餃子1皿5個入り750円~。タコ950円。持ち帰り不可。税別/東京都立川市錦町1-5-12 サンパークビル1F(営)17:30~21:30L.O.(休)日・月 ※4人以上で予約が可能(撮影/写真部・片山菜緒子)" グルメ人生の晩餐 7/6 週刊朝日
山田美保子 意外な“お土産”が大評判 芸能人もプライベートで通う日本料理店 放送作家でコラムニストの山田美保子氏が楽屋の流行(はや)りモノを紹介する。今回は、創業34年、ミシュラン掲載の常連でもある「日本料理 菱沼(ひしぬま)」。 グルメ山田美保子 6/16 週刊朝日
NEW 〈見逃し配信〉5大ポイント経済圏に異変? NTTドコモが悲願の傘下銀行獲得、VポイントとPayPayポイントは相互交換 ポイ活dポイントPayPayVポイントドコモ楽天au住信SBIネット銀行 2時間前