AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
宝泉薫

宝泉薫

芸能評論家

プロフィール

1964年生まれ。早稲田大学第一文学部除籍後、ミニコミ誌『よい子の歌謡曲』発行人を経て『週刊明星』『宝島30』『テレビブロス』などに執筆する。著書に『平成の死 追悼は生きる糧』『平成「一発屋」見聞録』『文春ムック あのアイドルがなぜヌードに』など

宝泉薫の記事一覧

がん襲った堀ちえみ、池江璃花子 それぞれの「闘病」
がん襲った堀ちえみ、池江璃花子 それぞれの「闘病」 梅宮辰夫さんが亡くなった。俳優のみならず、歌手やタレント、グルメレポーター、実業家、そしてアンナパパと、幅広く活躍した81年の生涯は、同時にがんとの闘いの歴史でもあった。30代での睾丸がんに始まって、肺がん、胃がん、十二指腸乳頭部がん、前立腺がん、今年の尿管がん。最期は慢性腎不全で力尽きたが、イメージそのままに力強く闘い抜いたといえる。
武田真治マッチョ化の影に、過去の拒食症と母への想い
武田真治マッチョ化の影に、過去の拒食症と母への想い 11月24日、第32回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストの最終選考会に、俳優でサックス奏者の武田真治が登場、グランプリ受賞者にエールを送った。呼ばれた理由は、彼が第2回のグランプリ受賞者であることに加え、再ブレイク中だからだろう。昨夏「みんなで筋肉体操」でマッチョぶりを披露し「紅白」にもゲスト出演。いまや筋肉タレントのなかでも人気のひとりである。
好調「ドクターX」支えるユースケ・サンタマリアの爬虫類的怪演
好調「ドクターX」支えるユースケ・サンタマリアの爬虫類的怪演 今期の民放連ドラでトップの視聴率を誇る「ドクターX~外科医・大門未知子~」。最大の原動力は、米倉涼子扮する天才ドクターが大活躍する勧善懲悪的ストリーの痛快さだろう。が、こういう物語は「悪」がなくては成立しない。今回のシリーズでも、市村正親をはじめ、味のある敵キャラがひきたて役をになっている。
美少女・宮沢りえを「大女優」にした男はだれだったのか?
美少女・宮沢りえを「大女優」にした男はだれだったのか? アニメ映画「ぼくらの7日間戦争」が12月に公開される。1988年に宮沢りえが主演して女優デビューを果たした実写映画「ぼくらの七日間戦争」のその後を描くものだ。31年の歳月を経て、りえも声優として出演。彼女はこの秋、映画「人間失格 太宰治と3人の女たち」で太宰の妻を演じており、女優業は相変わらず好調のようだ。
9 10 11 12 13

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す