ひとり勝ちの水卜麻美アナは、「女子アナの時代」を終わらせるのか? 「NEWS23」「Live News it!」「NEWSZERO」。これらはフリーの女子アナがメインキャスターを務める報道番組である。その顔ぶれは小川彩佳、加藤綾子、有働由美子というもので、起用が発表された際にはどれも大きな注目を浴びた。ただ、視聴率的には劇的な成功には至っていないようだ。 7/21
「芸能人ゴマキ」葛藤の20年 「普通のヤンキー後藤真希」はどこへ行く 7月10日放送の「梅沢富美男のズバッと聞きます!」は「モー娘。同窓会SP」だった。そのなかで矢口真里がちょうど20年前の出来事をこう振り返った。 7/14
ダンス甲子園からウルルン、朝ドラ。芸能人・山本太郎が忘れられない! 政治に興味を持ち、それを行動に移す芸能人は珍しくない。最近も元・モーニング娘。の市井紗耶香が参院選への出馬を表明した。が、芸能界出身の政治家が新たな世界でかつて示していたのと同じ存在感を見せることはなかなか難しいようだ。その貴重な例外と呼べそうなのが山本太郎である。 7/2
辻・加護コンビの劇的復活! 「子どもたちのアイドル」が背負った苛酷な運命 W(ダブルユー)が復活した。ハロー!プロジェクト全盛期を彩った辻希美・加護亜依によるユニットである。3月に行なわれたハロプロのイベント「ひなフェス 2019」にも登場していたが、6月26日「テレ東音楽祭2019」でじつに13年ぶりとなる地上波のテレビでの共演を果たした。その場面を見た人は、30代になったふたりに時の流れをしみじみと感じたのではないか。 6/27
伝説の朝ドラ「おしん」は、「辛抱」ではなく「逃げ」の天才少女の物語だった もうひとつの朝ドラが好評だ。NHKBSプレミアムで月曜から土曜の朝、アンコール放送されている「おしん」のことである。最新作「なつぞら」が通算100作目の朝ドラなら、こちらは30周年記念作として作られ、大ヒットした。平均視聴率52.6%は朝ドラのみならず、日本のドラマ史における最高記録だ。 6/20
蒼井優、結婚会見「涙の理由」 「魔性の女」の呪縛から解放された日 近年まれに見る、なごやかな雰囲気で話題になった、蒼井優と山里亮太の結婚会見。しかし、笑いが途切れた時間が数分存在した。蒼井の「魔性の女」云々について、山里が言及したところだ。 6/13
伝説の最強子役・大橋のぞみは、なぜ芸能界から姿を消したのか? 今、最強子役といえば、寺田心だろう。「ブックオフなのに本ねえじゃん」のCMでは、ブックオフの業績回復にも貢献した。ドラマや映画にも引っ張りダコだ。 5/31
急逝から12年のZARD坂井泉水 テレサ・テンと交わった数奇な運命 ZARDの坂井泉水さんが亡くなって、12年がたった。平成19年5月27日、40歳で死去。前日、ガン治療のため入院中だった病院内のスロープから転落して、脳挫傷を負い、そのまま息をひきとった。 5/27
NEW 春風亭一之輔、骨折した子どもの腕の「ギプス」が「イグアナ」に!? “絵本”を出すのは「芸人としてひとつのゴール(笑)」 春風亭一之輔キッチンミノル絵本こっせつくんテキサスブックセラーズ 1時間前