AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
中村千晶

中村千晶

フリーランス記者

プロフィール

フリーランス記者。東京都生まれ。新聞社の契約記者を経てフリーランスに。AERAでは「現代の肖像」「シネマ×SDGs」連載やアート・カルチャー記事などを担当。著書に『“ツウ”が語る映画この一本』『2』。日本ソムリエ協会ワインエキスパート。愛玩動物飼養管理士1級。多摩美術大学美術学部Ⅱ部芸術学科卒。(photo/© Yu MITAMURA)

中村千晶の記事一覧

〈夏休み最終日SP〉ホラー漫画家・伊藤潤二が生み出した美少女「富江」の魅力が約40年を経ても色褪せない理由
〈夏休み最終日SP〉ホラー漫画家・伊藤潤二が生み出した美少女「富江」の魅力が約40年を経ても色褪せない理由 8月31日は多くの学校で夏休みの最終日。子どもも、その世話に明け暮れた親たちも夏の最後を惜しむ日だろう。夏といえば「怖い話」。世界が認めたホラー漫画家伊藤潤二さんについて、過去の記事を特別に紹介する(この記事は、2月19日に配信した内容の再掲載です。すべての情報は当時のままです)。
〈夏休み最終日SP〉伊藤潤二『なめくじ少女』は「歯を磨いているとき」に思いついた 作品アイデアの秘密
〈夏休み最終日SP〉伊藤潤二『なめくじ少女』は「歯を磨いているとき」に思いついた 作品アイデアの秘密 8月31日は多くの学校で夏休みの最終日。子どもも、その世話に明け暮れた親たちも夏の最後を惜しむ日だろう。夏といえば「怖い話」。世界が認めたホラー漫画家伊藤潤二さんについて、過去の記事を特別に紹介する(この記事は、8月3日に配信した内容の再掲載です。すべての情報は当時のままです)。
〈夏休み最終日SP〉伊藤潤二にとっての「恐怖」とは? 「心霊写真を見るといまだにトイレに行きたくない」
〈夏休み最終日SP〉伊藤潤二にとっての「恐怖」とは? 「心霊写真を見るといまだにトイレに行きたくない」 8月31日は多くの学校で夏休みの最終日。子どもも、その世話に明け暮れた親たちも夏の最後を惜しむ日だろう。夏といえば「怖い話」。世界が認めたホラー漫画家伊藤潤二さんについて、過去の記事を特別に紹介する(この記事は、8月3日に配信した内容の再掲載です。すべての情報は当時のままです)。
〈夏休み最終日SP〉歌舞伎役者の娘として生まれて 寺島しのぶさんが語る映画「国宝」
〈夏休み最終日SP〉歌舞伎役者の娘として生まれて 寺島しのぶさんが語る映画「国宝」 8月31日は多くの学校で夏休みの最終日。子どもも、その世話に明け暮れた親たちも夏の最後を惜しむ日だろう。夏の名残を感じさせる過去の記事を特別に紹介する(この記事は、7月11日に配信した内容の再掲載です。すべての情報は当時のままです)。
弁護士から水中カメラマンへジョブチェンジした男とクジラの“濃密な6000日”を追う
弁護士から水中カメラマンへジョブチェンジした男とクジラの“濃密な6000日”を追う ウォール街の弁護士から水中カメラマンに転身したパトリック・ダイクストラ。巨体を縦にして眠るマッコウクジラなど貴重な映像を撮るうちにオスのマッコウクジラの集団座礁の謎を解明したいと考える。そして1頭のメスと親しくなり──。マーク・フレッチャー監督によるドキュメンタリー「パトリックとクジラ 6000日の絆」。パトリックさんに本作の見どころを聞いた。
1 2 3 4 5

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す