韓国がプレミア12で予選敗退 日本のライバルが弱体化した「深刻な理由」 プレミア12で日本は17日のキューバ戦で7-6と接戦を制して4連勝。2位までが進める決勝ラウンド進出を決めた。一方、2位の台湾が豪州に11-3で快勝したため、この時点で韓国の予選敗退が決定した。最終的に予選ラウンドを日本は5連勝で1位通過し、韓国は3勝2敗の3位で大会を終えた。 プレミア12韓国 11/19
甲斐拓也、大山悠輔がFAで巨人移籍なら… 「プロテクト枠」から小林誠司、長野久義が外れる可能性 ソフトバンクの正捕手・甲斐拓也がFA権を行使した。ソフトバンクは宣言残留を認めて引き留める意向だが、甲斐は他球団と交渉の席に着いた上で結論を下すことになりそうだ。 FA人的補償甲斐拓也 11/16
佐々木朗希や菅野智之だけじゃない 「日本は宝の山」とメジャー球団が熱視線送る「意外」な選手たち ロッテの佐々木朗希が今オフにポスティング・システムを利用しメジャーに挑戦することが、米国メディアでも大きく報じられている。今オフは、巨人・菅野智之や広島・九里亜蓮も海外FA権を行使して、メジャー挑戦を目指すことになった。中日の小笠原慎之介もポスティングでのメジャー挑戦の意向を表明。日本の投手たちが次々とメジャーを目指して海を渡る。 プロ野球メジャー 11/14
楽天・茂木、中日・木下、阪神・原口 「この選手も宣言?」伏兵たちのFA行使は吉となるか チームの主力選手たちのFA権行使が注目されているが、FA権を行使できるのは主力選手だけではない。自球団での出場が少なくなった伏兵たちが、出場機会を求めてFA権を行使するケースもある。 プロ野球FA 11/13
佐々木朗希のメジャー挑戦、なぜロッテはポスティングを認めたのか 「強行突破の悪例」を危惧の声 ロッテが佐々木朗希のメジャー挑戦を容認し、ポスティングシステムによる手続きを開始することを11月9日に発表した。 佐々木朗希メジャー 11/12
戦力外で退団しても 他球団で開花が予想される選手7人 「将来のエース」と言われた21歳も プロの世界は厳しい。FAで争奪戦になる選手がいれば、来季の戦力構想から外れて退団する選手もいる。ただ、環境を変えたことで大化けするケースが過去に何度もあった。現役続行を目指す選手たちに吉報は届くか。 プロ野球戦力外 11/12
大谷翔平の「取材拒否」映像が話題だが… 大谷がメディアと築く“超一流”の距離感 日本中がこれほどワールドシリーズに熱狂したシーズンはなかっただろう。大谷翔平、山本由伸を擁するドジャースがヤンキースを4勝2敗で撃破して世界一に。ドジャースの中継を行ってきたNHK-BSのほかに、フジテレビが地上波で全試合を緊急生中継して話題になった。 大谷翔平 11/10
【プロ野球監督通信簿(パ・リーグ編)】2位躍進の新庄監督、途中解任された今江監督の評価は? 今年のパ・リーグはソフトバンクが首位を独走。日本ハムが2年連続最下位から2位に躍進。激しい3位争いをロッテが制してCSに進んだ一方で、Bクラスに沈んだ3球団はいずれも監督が交代することになった。2024年のパ・リーグ各球団を率いた監督の「通信簿」を、プロ野球取材歴15年の記者がつけさせていただいた。(順位は評価順。※は今年のシーズン成績) プロ野球監督 11/9
【プロ野球監督通信簿(セ・リーグ編)】 リーグ優勝の阿部監督、日本一の三浦監督、最高評価はどの監督 今年のセ・リーグは連覇を目指した阪神が優勝候補の最有力とみられていたが、あと一歩及ばず2位に。巨人が4年ぶりのV奪回を飾った。だが、短期決戦の主役は3位のDeNAだった。CSで阪神、巨人を撃破すると、日本シリーズでソフトバンクを4勝2敗で破り、26年ぶりの日本一に輝いた。2024年のセ・リーグ各球団を率いた監督の「通信簿」を、プロ野球取材歴15年の記者がつけさせていただいた。(順位は評価順。※は今年のシーズン成績) プロ野球監督 11/9
大谷翔平は「打席に立つだけで脅威を与える存在」 数字以上の貢献度でドジャースを“頂点”に導いた ワールドシリーズ優勝を果たし、頂点を極めた大谷翔平選手。成績以上にその存在自体が大きな意味を持った。大谷選手の2024年の活躍を一冊に詰め込んだAERA増刊「大谷翔平2024完全版 ワールドシリーズ頂点への軌跡」(朝日新聞出版)より。 大谷翔平MLBドジャースワールドシリーズ大谷翔平2024 11/8
NEW 〈月曜から夜ふかし「大阪・関西万博に行ってみた件」きょう〉【独自】大阪・関西万博 大人気でも「営業時間延長」は難しいのか 海外パビリオンが「本音」で回答 大阪・関西万博月曜から夜ふかし営業時間延長万博マツコ・デラックス村上信五 1時間前
NEW 〈月曜から夜ふかし「大阪・関西万博に行ってみた件」きょう〉大阪・関西万博 「知る」を楽しむ一方で「意義あるのか」 開幕から2か月「行った」「行く予定」が6割【AERAアンケート結果発表】 月曜から夜ふかし読者アンケート企画AERAどっち大阪万博 1時間前
NEW 〈しゃべくり007きょう出演〉“国民の近所の人”と称される「いとうあさこ」55歳、好感度No.1になれた“トゲのなさ”と“変化なきルックス” しゃべくり007電波少年いとうあさこ55歳女芸人国民の近所の人 2時間前
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉ポーラの102歳現役美容部員の「ナイトルーティン」 自分をいたわりながら、美しくなるためのコツとは? 102歳、今より元気に美しく堀野智子朝日新聞出版の本健康美容長生き 7/30