AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「新米」に関する記事一覧

新米なら「いつもより高くても買う」が半数 楽しみにしている“秋の味覚”ランキング トップは塩焼きで食べたい「サンマ」【AERAアンケート結果発表】
新米なら「いつもより高くても買う」が半数 楽しみにしている“秋の味覚”ランキング トップは塩焼きで食べたい「サンマ」【AERAアンケート結果発表】 まだまだ暑い日が続いていますが、店先には秋が旬の食べ物が並び始めました。AERA編集部のアンケートでは、楽しみにしている秋の味のトップは「サンマ」、そして「新米」と続きました。お米の値段が高止まりする続くなか、新米の価格も下がりそうもありませんが、新米なら日常的に買っている価格より高くても買うという方は約45%。秋の味覚を楽しみにしている様子がうかがえました。
「小泉米」はダブつき「新米」5キロ5000円、昨年産米で6000円超も 米価の混乱がまだまだ続くワケ
「小泉米」はダブつき「新米」5キロ5000円、昨年産米で6000円超も 米価の混乱がまだまだ続くワケ 新米の収穫が本格的に始まった。農林水産省は、生産量を過去5年間で最大の735万トンを見込むが、米価の値下がりには結びついていない。店頭には「小泉米」「江藤米」「昨年産の銘柄米」「新米」が入り乱れ、コメの価格は混迷を極めている。

この人と一緒に考える

特集special feature

    1

    カテゴリから探す