元阪神の高山俊がイースタンで首位打者に浮上 ファーム新球団から「NPB復帰」第1号の可能性 阪神を戦力外になり、イースタン・リーグに参加するオイシックス新潟アルビレックスBCで広角に安打を積み重ねているのが、高山俊(32)だ。 プロ野球高山俊 7/3
優勝争いする西武の天敵は本拠地ベルーナドームの“暑さ” 「ホーム球場がアドバンテージにならない」と悲鳴 今年のパ・リーグで、「台風の目」になっているのが昨年最下位に沈んだ西武だ。今井達也、隅田知一郎の左右の両エースを筆頭に強力な投手陣で守り勝つ野球が徹底している。1点差ゲームは6月末まで17勝9敗と大きく勝ち越し。野手陣も西川愛也、滝澤夏央、長谷川信哉、ドラフト2位の渡部聖弥と若手たちが頭角を現し、白星を重ねることで自信をつけているように感じる。ただ、心配な材料がある。本拠地・ベルーナドームの“暑さ”だ。 プロ野球ベルーナドーム 7/3
巨人が頭を悩ます“次の4番打者”問題 秋広の放出は痛かった? 岡本がメジャー挑戦なら長期低迷も 交流戦は11位と苦戦した巨人だが、リーグ戦再開後はDeNAに本拠地・東京ドームで3試合連続完封勝利と好スタートを切った。首位・阪神に3.5ゲーム差で食らいついているが、気になるのは“4番”の不在だ。(データは6月30日終了時) プロ野球巨人 7/1
阪神・佐藤輝の右翼固定は吉と出るか? 他球団が「三塁のほうが嫌だった」という理由 V奪回を目指す阪神で、シーズン中に変革があった。5月下旬に佐藤輝明を三塁から右翼にコンバート。プロ1年目に外野を守っていたため戸惑いはないかもしれないが、藤川球児監督の思い切った決断だった。 プロ野球佐藤輝明 6/28
快挙まであとわずか 日本ハム・北山亘基26歳はなぜドラフト8位? 他球団スカウトが「プロでは厳しいと思った」と反省の弁 大記録にあと一歩届かなかったが、交流戦で快投を見せたのが日本ハムの26歳右腕・北山亘基だ。 プロ野球北山亘基 6/27
ヤクルトの株主総会で「つば九郎復帰」明言も… 「2代目登場」につば九郎ファンたちが示す違和感 ヤクルト本社の株主総会で、球団のマスコット「つば九郎」の復帰が明言され、つば九郎ファンたちを騒然とさせている。 プロ野球つば九郎 6/27
低迷する中日に今オフ激震? 松葉貴大、柳裕也がFAで流出危機 「宣言すれば争奪戦は必至」の声 交流戦を終えて借金5。首位・阪神に6.5ゲーム差の5位につけている中日で、期待以上の活躍を見せているのが34歳左腕の松葉貴大だ。 プロ野球中日 6/27
最も捕手の競争が激しい巨人 大城でも小林でもない…他球団が「トレードで欲しい」と絶賛する「5人目の捕手」 交流戦を6勝11敗1分と大きく負け越した巨人。今後注目されるのが捕手の起用法だ。 プロ野球巨人 6/27
セ全球団が交流戦で下位低迷 パ・リーグとの実力差を作った「バランス重視のドラフト戦略」「当てにいく指導」 交流戦はパ・リーグが63勝43敗2分で3年連続勝ち越して、上位6位までをすべてパ・リーグ球団が占めた。パ・リーグの上位独占は2010年以来15年ぶり2度目。セ・リーグは全球団が勝率5割以下と苦戦した。 プロ野球交流戦 6/25
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉ポーラの102歳現役美容部員の「ナイトルーティン」 自分をいたわりながら、美しくなるためのコツとは? 102歳、今より元気に美しく堀野智子朝日新聞出版の本健康美容長生き 7/30