AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
今川秀悟

今川秀悟

今川秀悟の記事一覧

開幕直前トレードあるか? 他球団が高評価する「2ケタ勝利右腕」や「最優秀中継ぎ左腕」の名前
開幕直前トレードあるか? 他球団が高評価する「2ケタ勝利右腕」や「最優秀中継ぎ左腕」の名前 各球団が春季キャンプを打ち上げた。この時期、故障者や調整がうまくいかない選手が出た球団では、戦力の再整備が必要になってくる。開幕が迫る中で、トレードを行うことは決して珍しくない。巨人の田口麗斗とヤクルトの廣岡大志(現オリックス)の交換トレードが両球団から発表されたのは、2021年3月1日だった。
「えっ、違法なの?」 オリックス山岡からさらに14人 ペナントにも影響必至の球界オンラインカジノ問題
「えっ、違法なの?」 オリックス山岡からさらに14人 ペナントにも影響必至の球界オンラインカジノ問題 プロ野球界に衝撃が走った。日本野球機構(NPB)は2月27日、プロ野球12球団のオンラインカジノ利用調査の結果、7球団14人の選手・関係者がオンラインカジノを利用していたことを発表した。21日にオリックスが、山岡泰輔投手(29)が海外のオンラインカジノを利用していたためコンプライアンス違反の疑いがあるとして、活動自粛を命じたことを発表。これを受けてNPBが全球団の関係者に自主的に申告するよう呼び掛けていた。
右肘違和感でキャンプ離脱の阪神・西純矢 強打生かして「野手転向」の現実味、「甘くない」と警鐘の声も
右肘違和感でキャンプ離脱の阪神・西純矢 強打生かして「野手転向」の現実味、「甘くない」と警鐘の声も キャンプ中だった阪神の西純矢が右肘の精密検査のため2月17日に帰阪した。第1クールからブルペン入りし、シート打撃登板に登板するなど順調に状態を上げていたが、7日に右肘の違和感を訴えてチーム本体から離れた。別メニューで調整していたが、患部の状態が思わしくないため無念の離脱となった。
佐々木朗希が突然結婚発表 大谷と似ていて違うところ、メジャーの「奥様会」にある「誤解」
佐々木朗希が突然結婚発表 大谷と似ていて違うところ、メジャーの「奥様会」にある「誤解」 ドジャースの佐々木朗希が日本時間22日の深夜に、自身のインスタグラムで結婚を発表。「ご報告」というタイトルで、ドジャースの青い帽子を芝生の上に2つ並べた写真と共に、「先日、一般女性の方と入籍致しました。公私共に新たなスタートで期待と不安でいっぱいですが、夫婦で力を合わせて頑張っていきますので、温かく見守っていただけると幸いです」と投稿した。佐々木は今のところ、妻について「優しい人」などと言うだけで、年齢も明かしていない。
「つば九郎の中の人でしょ?」と言われても頑なに否定 ちびっこに優しい人柄と「夜の顔」【追悼】
「つば九郎の中の人でしょ?」と言われても頑なに否定 ちびっこに優しい人柄と「夜の顔」【追悼】 ヤクルト球団が19日、「これまで、つば九郎を支えてきた社員スタッフが永眠いたしました」と公式ホームページで発表した。球団マスコットを30年間勤めてきたヤクルトの顔だけに、ヤクルト選手や球界関係者が次々と追悼のメッセージを寄せた。お酒好きの素顔を知る人たちからも惜しむ声が相次いだ。
立浪和義氏、金本知憲氏は監督でなくGM向き? 「球界に戻ってきてほしい」とラブコール
立浪和義氏、金本知憲氏は監督でなくGM向き? 「球界に戻ってきてほしい」とラブコール 「名選手、名監督にあらず」という格言がある。名選手が監督になったとき、必ずしも好成績を残せないという意味だが、球史には名選手であり、なおかつ名将となった人たちも多い。野村克也氏、落合博満氏、原辰徳氏、工藤公康氏らは現役時代に名選手として活躍し、指揮官となってからは名将と呼ばれる成績を残したと言えるだろう。
大谷翔平、佐々木朗希と「25歳ルール」も阻めぬメジャー挑戦 ドジャースが次に狙う22歳の日本人投手
大谷翔平、佐々木朗希と「25歳ルール」も阻めぬメジャー挑戦 ドジャースが次に狙う22歳の日本人投手 昨年世界一に輝いたドジャースの春季キャンプが始まり、大谷翔平に負けない注目度を誇っているのが、ロッテからポスティングシステムを利用して移籍した佐々木朗希だ。キャンプイン初日にブルペンで落差の鋭い高速スプリットを投げた際には感嘆の声が上がり、米国のメディアが「魔球」と形容。デーブ・ロバーツ監督は「調整が順調にいけば」という前提はあるものの、日本の東京ドームで行われるカブスとの開幕シリーズの2戦目(3月19日)に先発させる方針を明かした。
阪神・藤川球児監督が見せる高い「コミュ力」 ベテラン選手からは「聞く力がすごい」の声
阪神・藤川球児監督が見せる高い「コミュ力」 ベテラン選手からは「聞く力がすごい」の声 阪神の春季キャンプが昨年までと大きく変わった。岡田彰布前監督はメディアを通じて、歯に衣を着せぬ発言で選手にハッパをかけていたが、今年から就任した藤川球児監督は囲み取材でも苦言を呈することは少なく、選手を評価するコメントが目立つ。なにより、村上頌樹、佐藤輝明、大山悠輔らと座って、マンツーマンで話し込む姿が目に付いた。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す