観客に手拍子を求めるのは最低!? TAJIRIが語る"プロレス界の真実" 今回ご紹介するのは、プロレスラーとして30年以上のキャリアをもつTAJIRI氏の著作『真・プロレスラーは観客に何を見せているのか 30年やってわかったこと』(... 5/21 BOOKSTAND
私たちは常に「最後の今」を生きている――。人生を豊かにする時間の法則について記した一冊 今からするのは、ある仮定のお話です。あなたはある日、たまたま入った喫茶店でおいしそうなプリンを見つけました。プリン好きのあなたは「食べたい!」と思いますが、そ... 5/17 BOOKSTAND
自宅の庭で犬、狼、ジャッカル、狐、ハイエナと暮らした男 偉大な功績を残した犬奇人・平岩米吉 犬を愛し慈しむ人を「愛犬家」と呼んだりするが、その愛が大きすぎるが故、"犬奇人"と呼ばれた男がいる。今回紹介する片野ゆか氏の著書『愛犬王 平岩米吉 「日本を代... 5/15 BOOKSTAND
大家の"理想的なありかた"とは? 祖父の代から東京で大家業を営む青木純による著書 「大家」と聞いて、何を想像するでしょうか。落語に出てくる江戸時代の長屋の大家さん? 人気芸人が漫画に描いた上品な大家さん? そんなのどかな大家さん像を浮かべる... 5/13 BOOKSTAND
行動を変えることで不安は手なずけられる! 精神科医が教える不安のメカニズムと対処法 人間、生きていれば誰しも多かれ少なかれ不安を感じることはあるもの。けれど、まだ起きていないことに対して次々と不安が生じるようになり、仕事や家事にも支障が出るほ... 5/9 BOOKSTAND
ヒトはなぜモフモフを可愛いと感じるのか――ヒトの行動や心理の大枠を決めているのは遺伝子だった 私たち人間はそれぞれ違った性格や個性を持ちながら、ある特定の物事に対して共通の行動を取ることがある。例えばうれしいことがあったときに喜んで飛び跳ねたり、気に入... 5/7 BOOKSTAND
過疎化が進み続ける里山をどう守る? アートが社会に与える影響とは 東京一極集中により地方への関心は薄れ、里山では過疎化が進み続けています。 「都市化、それは世界の傾向であり、否応なく各国で進行している。では、農山村に人が住まな... 5/2 BOOKSTAND
カイコやセミはスナック感覚で食べやすい! 注目度が高まる「昆虫食」の世界が面白い 「昆虫食」という言葉を聞いたことはありますか? 文字通り「虫を食べる」ということなので、知っていても一部の愛好家の話で自分には関係がないと思っている人がほとんど... 4/26 BOOKSTAND
ダーウィンも挑んだニッチの謎... 生き物が野外で生き抜くための進化と知恵 突然だが、生き物の住処について考えたことはあるだろうか? 魚がどこに住んでいるのか尋ねられたら海や川、虫はどこに多く生息しているのか尋ねられたら草木の生えた場... 4/25 BOOKSTAND
食後に眠くなる、だるい、集中力が途切れる......原因は「糖質疲労」かも 医師が"健康的な食事"のイメージを覆す! ランチのあとに眠くなるという人は多いでしょう。大事な仕事や作業をしているときに眠くなると少し不快になりますよね。しかしこれは体の構造上しかたのないこと....... 4/23 BOOKSTAND
猪木の自然治癒力は常人の数十倍あった!? プロレス界の歴史をつくったレスラーたちの衝撃的な人生 みなさんに今回ご紹介するのは、『プロレスラー夜明け前 (歴史をつくった21人の男たち、そのデビュー秘史と〈真実〉の言葉)』(standards)。レスラーたち... 4/18 BOOKSTAND
日本の殺人事件の過半数を占める"近親殺人事件" なぜ人は家族を殺してしまうのか...... 家族や親族間で起こる殺人事件を近親殺人と呼ぶ。大切な家族の命を奪ったり奪われたりすることなど、多くの人は考えたこともないだろう。しかし、実は日本で認知されてい... 4/16 BOOKSTAND
浮気せず両親仲良く子育てする"ゴキブリ"!? 若き研究者による生態解説と研究過程が最高に面白い 突然ですが、みなさんはゴキブリについてどんなことを知っていますか? 「殺すと増える」や「1匹いたら100匹いると思え」なんて言われていますよね。知ろうとする以... 4/12 BOOKSTAND
【速報】「本屋大賞2024」は、宮島未奈『成瀬は天下を取りにいく』に決定! 本日4月10日、全国の書店員が選ぶ「本屋大賞2024」が発表され、宮島未奈(みやじま・みな)さんの『成瀬は天下を取りにいく』(新潮社)が大賞に輝きました。 左・... 4/10 BOOKSTAND
【「本屋大賞2024」候補作紹介】『レーエンデ国物語』――少女ユリアの成長と闘いを描いた冒険ファンタジー BOOKSTANDがお届けする「本屋大賞2024」ノミネート全10作の紹介。今回取り上げるのは、多崎 礼(たさき・れい)著『レーエンデ国物語』です。 ****... 4/8 BOOKSTAND
【「本屋大賞2024」候補作紹介】『リカバリー・カバヒコ』――カバの遊具・カバヒコが心の傷も治す......? 心がじんわり温まる連作短編集 BOOKSTANDがお届けする「本屋大賞2024」ノミネート全10作の紹介。今回取り上げるのは、青山美智子(あおやま・みちこ)著『リカバリー・カバヒコ』です。... 4/4 BOOKSTAND
【「本屋大賞2024」候補作紹介】『星を編む』――昨年大賞の続編がノミネート。登場人物のサイドストーリーやその後の姿は......? BOOKSTANDがお届けする「本屋大賞2024」ノミネート全10作の紹介。今回取り上げるのは、凪良ゆう(なぎら・ゆう)著『星を編む』です。 ****** ... 4/2 BOOKSTAND
【「本屋大賞2024」候補作紹介】『放課後ミステリクラブ 1金魚の泳ぐプール事件』――児童書で初ノミネート! 学校で起きた不思議な事件の真相は......? BOOKSTANDがお届けする「本屋大賞2024」ノミネート全10作の紹介。今回取り上げるのは、知念実希人(ちねん・みきと)著『放課後ミステリクラブ 1金魚の... 3/28 BOOKSTAND
NEW 〈あんぱん×RADWIMPSスペシャルきょう出演〉売れっ子の今田美桜が、なぜオーディションを? 「苦労の人」が朝ドラ「あんぱん」にこだわるワケ 今田美桜あんぱんNHK朝ドラ連続テレビ小説 1時間前