事実は刑事ドラマよりも奇なり? 現場を知る元新聞記者が明かす事件報道の裏側 テレビやネット、新聞などで目にする事件や事故に関連する「ニュース」。次から次へと報じられては消えていくニュースだが、報道されるにはまず事件や事故があり、取り締... 7/12 BOOKSTAND
あなたは上手に言いたいことを伝えられる? 「型」に当てはめるだけで"伝わる"73の方法を解説した一冊 誰かに何かをお願いしたいとき、仕事内容を説明したいとき、楽しい雑談をして相手に興味を持ってもらいたいとき、あなたは上手に言いたいことを伝えられますか? 一方的... 7/10 BOOKSTAND
体が整えばメンタルも回復する! 難解な自律神経理論を赤青緑の3色でわかりやすく解説 私たちの人生につきない悩みの数々。マニュアル通りに解決できずに、「なぜ自分はうまくいかないのだろう?」と余計にストレスを溜めこんだりしていませんか? 無理に正... 7/8 BOOKSTAND
結婚わずか半年で未亡人に... 22歳の若さで30億円もの負債を背負った「力道山未亡人」の半生 日本プロレスを創業し、戦後の日本にプロレスブームを起こした力道山。国民的スターとなった彼は、1963年6月5日に日本航空のキャビンアテンダントである田中敬子氏... 7/4 BOOKSTAND
イギリスの気鋭ジャーナリストが「女性同士の友情」にまつわる俗説を徹底検証! 昔から「女同士の友情」は、映画や小説で取り上げられてきたテーマのひとつ。けれど、どうにもステレオタイプな描かれ方をされることも多いようです。そのひとつとなるの... 7/2 BOOKSTAND
人手不足深刻化で16年後には「みなが無人島に住むような社会」に...... 日本の未来を真摯に見据えた1冊 「2040年には働き手が1100万人足りなくなる」。2023年3月にリクルートワークス研究所から発表された衝撃的な未来予測シミュレーションです。今回紹介するの... 6/28 BOOKSTAND
日本と世界の文豪100名の"こじらせエピソード"から名著誕生の秘密に迫る一冊 「偉人が必ずしも人格者ではない」ということは、大人になった皆さんであれば気づいている人も多いのではないでしょうか。古代ギリシャの哲学者・アリストテレスも「天才に... 6/26 BOOKSTAND
なぜネパール人経営のインドカレー店は急増した? その謎と真実に迫ったノンフィクション 今やいたるところで見かけるようになった、ネパール人が経営するインドカレー屋さん。ランチは甘いバターチキンカレーにふわふわの大きなナンがお決まりで、中には日替わ... 6/24 BOOKSTAND
「なぜかうまくいかない人生」の原因は...... 心理学の観点から解決法を探る一冊 つらいときや苦しいとき、「誰もわたしをわかってくれない」「誰も助けてくれない」と感じたことはありませんか? 頑張っているのになぜかうまくいかず、誰にも認めても... 6/21 BOOKSTAND
小手先の話術は必要ない! フリーキャスター・木場弘子が伝授する真のコミュニケ―ジョン術 春から新生活が始まり、新しい職場や業務に配属された皆さんの中には、コミュニケーション能力の必要性を実感している人も多いのではないでしょうか。そんな方にぜひとも... 6/19 BOOKSTAND
2030年代に社会の中心となる「α世代」とは? その特性や消費観にスポットを当てた一冊 現在のトレンドの担い手であり、今後のマーケットのメインとなる層は、1997年~2009年に生まれた「Z世代」だと考える人は多いかと思います。けれど、今後はその... 6/17 BOOKSTAND
プロ野球誕生の歩みはまさに戦争そのもの 礎を築いた122名の選手の戦場記録 東京ドームに鎮魂の碑があることをご存知だろうか。そこには、戦没した野球選手の名が刻まれている。昭和11年2月のプロリーグ発足とほぼ同時に日本は戦争へとなだれ込... 6/13 BOOKSTAND
50歳を目前に心と身体がぽきんと折れた...... 不調のどん底からのリハビリを綴ったノンフィクション 人生100年時代となり昔に比べて平均寿命もずいぶんと延びました。しかし中年ともなれば着々と歩み寄る「老い」から逃れられないのは自然の摂理なのかもしれません。な... 6/11 BOOKSTAND
あなたの人生は親のものではない――。人気カウンセラーが教える、自分主体で生きることの大切さ 今では日本でも広く知られている「毒親」という言葉。これは1989年にアメリカの臨床心理セラピストであるスーザン・フォワードが、著書『毒になる親 一生苦しむ子供... 6/6 BOOKSTAND
香港出身の人気YouTuberが伝える、東洋医学&日々の養生で「強い心」を育てる方法 2019年からYouTubeで東洋医学や漢方養生に関する情報を発信している、香港出身の「ロン毛メガネ」さん。人からよく「鬼メンタルだね(メンタルが強いね)」と... 6/4 BOOKSTAND
チョコレートを切り口に学ぶ、ヨーロッパとキリスト教の歴史や世界情勢 普段、コンビニやスーパーで気軽に手にすることも多いチョコレート。これほどまでに世界中で愛されている食べ物も珍しいかもしれません。そんな私たちに身近なチョコレー... 5/30 BOOKSTAND
大規模プロジェクトは0.5%しか成功しない!? 企画が失敗する普遍的な要因とは 「莫大な資金をつぎ込んだのに失敗してしまったプロジェクト」と聞いて、みなさんはどんなものを思い浮かべるでしょうか? 国家レベルのものから勤めている会社の企画ま... 5/28 BOOKSTAND
SF小説の世界は現実になるのか? 天文学者の研究によって明らかになったウソみたいな宇宙の新事実 現代社会で生活していれば、"地球が丸くて自転している"ことは常識といっていいだろう。天動説が常識だった昔に比べれば、宇宙や地球について多くの事実がわかってきて... 5/23 BOOKSTAND
NEW 〈あんぱん×RADWIMPSスペシャルきょう出演〉売れっ子の今田美桜が、なぜオーディションを? 「苦労の人」が朝ドラ「あんぱん」にこだわるワケ 今田美桜あんぱんNHK朝ドラ連続テレビ小説 1時間前