AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
山本佳奈

山本佳奈

(やまもと・かな)

プロフィール

1989年生まれ。滋賀県出身。医師。医学博士。2015年滋賀医科大学医学部医学科卒業。2022年東京大学大学院医学系研究科修了。ナビタスクリニック(立川)内科医、よしのぶクリニック(鹿児島)非常勤医師、特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所研究員。著書に『貧血大国・日本』(光文社新書)

山本佳奈の記事一覧

PCR検査は「隔離になったら困る」と外来患者に言われ女医が思ったこと
PCR検査は「隔離になったら困る」と外来患者に言われ女医が思ったこと 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「日本が遅れるワクチン3回目接種」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
世界に出遅れたワクチン3回目接種 日本はいい加減「科学的」な対応を!
世界に出遅れたワクチン3回目接種 日本はいい加減「科学的」な対応を! 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「日本が出遅れるワクチン3回目接種」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
解明が進むオミクロン株 感染力、重症度は?ワクチン効果は?女医が解説
解明が進むオミクロン株 感染力、重症度は?ワクチン効果は?女医が解説 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「オミクロン株の実態」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
コロナ新変異株オミクロン株国内初確認 日本のワクチン追加接種で女医が疑問に思うこと
コロナ新変異株オミクロン株国内初確認 日本のワクチン追加接種で女医が疑問に思うこと 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「新変異株とワクチン3回目接種」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
子宮頸がんワクチン8年ぶり接種勧奨が再開 日本の女性の接種率は1%未満の遅れを懸念
子宮頸がんワクチン8年ぶり接種勧奨が再開 日本の女性の接種率は1%未満の遅れを懸念  日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「HPVワクチン接種勧奨を正式に再開」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
新型コロナワクチン3回目接種 また世界から出遅れてしまうのか? 女医の懸念 
新型コロナワクチン3回目接種 また世界から出遅れてしまうのか? 女医の懸念  日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「新型コロナワクチン3回目接種」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
「インフルエンザ予防接種、受けたほうがいい?」女医の回答とコロナのピークとの関係性
「インフルエンザ予防接種、受けたほうがいい?」女医の回答とコロナのピークとの関係性 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「今年のインフルエンザ流行予測とコロナの関係」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
インフルエンザ予防接種開始 打つか、打たないか、今年の流行の兆しは?
インフルエンザ予防接種開始 打つか、打たないか、今年の流行の兆しは? 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「今年のインフルエンザ予防接種」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
コロナ新規感染者が減少している今、なぜ規制を解除しない? 女医の見解は
コロナ新規感染者が減少している今、なぜ規制を解除しない? 女医の見解は 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「日本の隔離制限などの解除はいつになる?」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
コロナ禍で子宮頸がんワクチン積極勧奨再開先送りで圧倒的出遅れをどうする?
コロナ禍で子宮頸がんワクチン積極勧奨再開先送りで圧倒的出遅れをどうする?  日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「子宮頸がんワクチンの接種が進まない日本の問題点」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
8 9 10 11 12

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す