安室奈美恵がステージで見せた笑顔の意味 見たい!と願いながら、その機会を逸してしまっていた安室奈美恵のライヴ『namie amuro LIVE STYLE 2016―2017』をDVDでようやく見届けることが出来た。昨年8月~今年5月に全国40都市で計100公演あったホールツアーのうち、名古屋公演を収録している。 小倉エージ知新音故 6/23 週刊朝日
ヘヴィ・メタルの始祖? “まもなく73歳”レイ・デイヴィスの10年ぶりの新作を聴け ザ・キンクスを率いてきたレイ・デイヴィスの10年ぶりのニュー・アルバム『アメリカーナ』。キンクス・フリークだけでなく、マニアックなロック親父の心をくすぐる快作だ。 6/16 週刊朝日
ピンク・フロイド好きなら「無関心」じゃダメだ ロジャー・ウォーターズの新作に刮目せよ ロジャー・ウォーターズの25年ぶりのニュー・アルバム『イズ・ディス・ザ・ライフ・ウィ・リアリー・ウォント?』が話題を呼んでいる。かつて彼がリーダーシップを握っていたピンク・フロイドを彷彿させるサウンド・コラージュが随所にちりばめられ、ピンク・フロイドの新曲と言えそうな作品もある。 小倉エージ知新音故 6/9 週刊朝日
オトナ目線! あがた森魚&はちみつぱいが面白い あがた森魚が久々にはちみつぱいと共作した『べいびぃろん(BABY-LON)』が面白い。その主要な面々はすでに還暦超え。とはいえ、親父パワー全開。わずか3日間でアルバムの大半の作品、10曲を録音したというその集中力や瞬発力に驚かされる。長年の経験、その蓄積がもたらした技量を発揮した力作、さらに傑作と評していいだろう。 小倉エージ知新音故 5/19 週刊朝日