AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
小長光哲郎

小長光哲郎

プロフィール

ライター/AERA編集部
福岡県北九州市生まれ。月刊誌などの編集者を経て、2019年よりAERA編集部

小長光哲郎の記事一覧

「血圧は自分を映す鏡」 アエラ編集部員が48時間血圧測定した結果は…
「血圧は自分を映す鏡」 アエラ編集部員が48時間血圧測定した結果は… 検診では正常値でも職場にいるときに血圧が上がる職場高血圧。状況や感情の変化による一時的な上昇であれば問題ないが、長時間続けば血管に負担がかかり疾患を招くリスクになる。実際、職場で血圧はどのように変化するのか。AERA 2019年12月23日号では、編集部員が血圧計を装着して測定した記録を紹介する。
薬を飲んでも生活改善しても血圧が下がらない 背景に「職場のストレス」が関係
薬を飲んでも生活改善しても血圧が下がらない 背景に「職場のストレス」が関係 高血圧はさまざまな命に関わる病気を招くリスクを抱えている。「サイレントキラー」と呼ばれ、自覚症状がなく進行することもあり厄介だ。高血圧は不規則な生活や食習慣が主な原因だと思われがちだが、実は職場での過重労働によるストレスも見逃せない。AERA 2019年12月23日号では、ストレスと血圧の関係について解説する。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す