AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
吉崎洋夫

吉崎洋夫

プロフィール

1984年生まれ、東京都出身。早稲田大学院社会科学研究科修士課程修了。シンクタンク系のNPO法人を経て『週刊朝日』編集部に。2021年から『AERA dot.』記者として、政治・政策を中心に経済分野、事件・事故、自然災害など幅広いジャンルを取材している。

吉崎洋夫の記事一覧

共通テスト実施、私大入試も大変革へ「問題を作れる教員が減った」
共通テスト実施、私大入試も大変革へ「問題を作れる教員が減った」 英語民間試験利用の延期、記述問題の見送り……。紆余(うよ)曲折の末、今年から始まった大学入学共通テストは第1日程(1月16、17日)が実施された。難化すると思われていたが、平均点は昨年の大学入試センター試験を少し上回る見込み。来年以降はどうなるのか。私大入試にも影響が出そうだ。
専門家が薦める受験のコロナ対策 消毒液ボトルや曇らない眼鏡ふきも
専門家が薦める受験のコロナ対策 消毒液ボトルや曇らない眼鏡ふきも 30年続いた大学入試センター試験に代わる「大学入学共通テスト」が1月16日から始まる。一方で、新型コロナウイルスの感染者が急増し、7日に首都圏の1都3県に緊急事態宣言が出された。受験生や家族の不安は増すばかりだ。専門家らの意見を基に感染症対策や受験応援グッズを紹介する。
「私大合併」時代が到来 早稲田×日本医科、明治×順天堂…専門家が予想
「私大合併」時代が到来 早稲田×日本医科、明治×順天堂…専門家が予想  大学に合併・再編の波が押し寄せている。18歳人口の減少のためで、入学定員を満たせず、定員割れする大学が相次ぐ。すでに国公立大は統合に向けて動いているが、私大では今後、どんな合併があり得るのだろうか。あくまでも専門家による予想だが、そのシミュレーションをもとに分析した。
大塚家具を退職金ゼロで去った久美子前社長 活路は「しくじり先生」にあり!?
大塚家具を退職金ゼロで去った久美子前社長 活路は「しくじり先生」にあり!? 創業者である父との親子対決が注目を集めた大塚家具の大塚久美子氏が12月1日、ついに同社の社長を辞任した。2015年に社長に就任して以来、4期連続で赤字。昨年12月にはヤマダ電機を展開するヤマダホールディングスの傘下に入ったが、赤字は解消できず、経営悪化の責任を取った形だ。退職金も「出す予定はない」(大塚家具広報)という。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す