AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
久保田龍雄

久保田龍雄

プロフィール

久保田龍雄/1960年生まれ。東京都出身。中央大学文学部卒業後、地方紙の記者を経て独立。プロアマ問わず野球を中心に執筆活動を展開している。きめの細かいデータと史実に基づいた考察には定評がある。最新著作は『死闘!激突!東都大学野球』(ビジネス社)。

久保田龍雄の記事一覧

いったい誰が考えたんだ… プロ野球史に残る“ダサすぎる”スローガンの数々
いったい誰が考えたんだ… プロ野球史に残る“ダサすぎる”スローガンの数々 今やすっかりシーズン開幕前のお約束となった各球団のスローガン。その歴史は古く、1970年に南海のプレーイングマネジャーに就任した野村克也監督の「シンキング・ベースボール」や85年に阪神の21年ぶりVの代名詞にもなった「3F」(フレッシュ、ファイト、フォア・ザ・チーム)などがよく知られている。
松井秀喜は「大砲育成」の請負人? 指導を受けた選手は軒並み“才能開花”
松井秀喜は「大砲育成」の請負人? 指導を受けた選手は軒並み“才能開花” 2月1日からプロ野球の春季キャンプがスタートした。この時期は、各チームの有名OBが臨時コーチとして腕を振るう姿もよく見られる。中でも松井秀喜氏は、過去4度にわたって臨時コーチ(巨人、DeNA)を務めているが、筒香嘉智(現レイズ)や岡本和真(巨人)が指導後にブレークしたことでも知られる。「松井コーチの指導を受けると、才能開花する」という声も高まる一方だ。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す