AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

お知らせ

AERA9月7日発売号は野田聖子氏・辻元清美氏・志位和夫氏のインタビューなどを掲載/巻頭特集「政治を変えるのは誰だ」
AERA9月7日発売号は野田聖子氏・辻元清美氏・志位和夫氏のインタビューなどを掲載/巻頭特集「政治を変えるのは誰だ」 オリンピック・パラリンピック開催期間限定の火曜日発売も、この号で最後。9月7日火曜日発売の9月13日号は巻頭で、「政治を変えるのは誰だ」を特集しています。菅義偉首相の自民党総裁選不出馬表明で、混沌とし始めた政治の世界。AERAはこの機を、コロナ失政や五輪の混乱をもたらした旧来型の政治を変えるチャンスと捉え、変化を起こそうとするキーパーソンに取材しました。自由民主党幹事長代行の野田聖子氏はAERAの取材で、「(総裁選への)立候補を目指すと決めました」と初めて明らかにしています。好評の月2回連載「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」は、高砂淳二さんを先生に迎えての第2弾。日本庭園を舞台に、夏の風景を自分らしく写真に切り取っていきます。表紙には、俳優のムロツヨシさんが初登場。インタビューでは天敵と戦友と役者人生について語っています。
【独自・週刊朝日】小室圭さんは米国の大手弁護士事務所から就職を断られていた/堂本光一&井上芳雄「奇跡のタッグ」 の“キュン”エピソードも!
【独自・週刊朝日】小室圭さんは米国の大手弁護士事務所から就職を断られていた/堂本光一&井上芳雄「奇跡のタッグ」 の“キュン”エピソードも! 今週の週刊朝日は、秋篠宮家の長女・眞子さまとの「年内結婚」が報じられた小室圭さんについての独自情報を入手。なんと小室さんが全米で「トップ100」と呼ばれる大手弁護士事務所(ビッグロー)に、就職を断られていたという証言です。夢を追い渡米した小室さんに突き付けられた“厳しい現実”とは? 表紙とグラビア&インタビューには、堂本光一さんと井上芳雄さんの「奇跡のタッグ」が登場します。他にも、菅義偉首相の突然の退任劇の全内幕と総裁選の行方、人気ブロガーが伝授する「9月にオススメの株主優待銘柄30」、甲子園で活躍したヒーローたちの雄姿をド迫力の写真で楽しめる「甲子園Heroes」など、盛りだくさんの内容をお楽しみください。
幸せな「親子関係」を築くポイントや「読解力」アップの秘訣がわかる/QuizKnock伊沢拓司さんの巻頭インタビューも 「AERA with Kids 2021年秋号」が9月3日発売!
幸せな「親子関係」を築くポイントや「読解力」アップの秘訣がわかる/QuizKnock伊沢拓司さんの巻頭インタビューも 「AERA with Kids 2021年秋号」が9月3日発売! 小学生や未就学児を持つママ、パパたちに子育て情報を届ける「AERA with Kids 2021年秋号」が9月3日(金)、発売になります。第11特集は「親子関係の新・教科書」。プレ思春期の子どもへの向き合い方やきょうだい間での接し方、勉強や習い事でやる気をアップさせる方法など、さまざまな親子関係の悩みについて専門家が詳しくアドバイスします。第22特集は注目ワード「読解力」について。親子で取り組める問題もたくさん掲載しました。巻頭インタビューには、クイズ番組やYouTubeなどで活躍するQuizKnockの伊沢拓司さんが登場。どんなふうに勉強にのめり込んでいったのか、親とのかかわりなどについて語っています。ほかにも子育てに役立つ情報がたっぷり詰まった一冊です。
7 MEN 侍(ジャニーズJr.)の本高克樹さんが表紙に登場! AERA ムック『就職力で選ぶ大学2022』、9月2日発売
7 MEN 侍(ジャニーズJr.)の本高克樹さんが表紙に登場! AERA ムック『就職力で選ぶ大学2022』、9月2日発売 株式会社朝日新聞出版(本社・東京都中央区)は、AERA ムック『就職力で選ぶ大学2022』(定価998円、税込み)を9月2日に発売しました。コロナ禍で先行き不透明な時代、何を基準に大学を選べばいいのか? 今後求められる職業は? 就職活動はどうすればいい? など、高校生、受験生や保護者が知りたい情報を特集。激変する大学入試についての傾向と対策なども紹介しています。
“どピュア”可愛い★ King & Prince岸優太が「週刊朝日」の表紙とグラビア&インタビューに登場!
“どピュア”可愛い★ King & Prince岸優太が「週刊朝日」の表紙とグラビア&インタビューに登場! 今週の「週刊朝日」の表紙には、King & Princeの岸優太さんが登場! 岸さんは、フジテレビ系の月9枠で放送中のドラマ「ナイト・ドクター」で新米医師・深澤新を演じています。共演者たちから刺激を受けながら真摯に役や自分自身と向き合う、どこまでも謙虚すぎる素顔に迫りました。他にも、中高年カップルの大問題である「性のすれ違い」を解消する方法を徹底取材した特集や、人生100年時代の武器として期待が高まる「年金繰り下げ」制度について発覚した問題点、ネット上で「ステルス値上げ」と批判される商品ボリュームダウンの正体、Netflixで配信される韓国・米国以外のオススメ作品厳選30など、盛りだくさんのラインナップでお届けします。

この人と一緒に考える

林遣都さんが8月31日発売のAERAの表紙に登場!カラーグラビア&インタビューで語ったのは大先輩俳優との「衝撃の出会い」
林遣都さんが8月31日発売のAERAの表紙に登場!カラーグラビア&インタビューで語ったのは大先輩俳優との「衝撃の出会い」 オリンピック・パラリンピックを開催中の期間限定で火曜日発売のAERA。8月31日火曜日発売の9月6日号の表紙には、俳優の林遣都さんが登場します。9月に舞台への出演を控え、4ページにわたるカラーグラビア&インタビューで語ったのは、作品のこと、ある大先輩俳優との衝撃の出会い、そして負けず嫌いな自分。撮影はすべて、蜷川実花です。この号の巻頭特集は、「ワクチン3種の最新データ『効果』『副反応』『対デルタ株』」。厚生労働省が特例承認し、国内で接種されているファイザー、モデルナ、アストラゼネカのワクチンについて、それぞれの特徴を一覧で掲載しました。苦手の豊島将之竜王を破って「王位」を防衛した藤井聡太二冠についても、記事を掲載しています。
SixTONESが「週刊朝日」表紙に登場で“自由度MAX”! 「大人な自分たちを感じて…」グラビア&インタビューも一挙8ページ
SixTONESが「週刊朝日」表紙に登場で“自由度MAX”! 「大人な自分たちを感じて…」グラビア&インタビューも一挙8ページ 今月、5枚目のシングル「マスカラ」をリリースしたアイドルグループSixTONES。メンバーが集うと一瞬で賑やかな男子校のような空気になる6人の“カンペキ”な世界を、カラーグラビアとスペシャルインタビューでお楽しみください。他にも、コロナ感染爆発が止まらない日常を生き延びるための「セルフロックダウン」の完全攻略法、賛否両論の中で幕を閉じた東京五輪が残したものをじっくり考える8人の識者によるオピニオン特集、黒柳徹子さんが語るメリー藤島さんとの思い出、シニアが陥りがちな「ロック・ハラスメント」など、盛りだくさんのラインナップでお届けいたします。
8月24日発売のAERAの巻頭特集は「やせる身体は夜つくる」/人気連載「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」は自然風景の撮影に挑戦
8月24日発売のAERAの巻頭特集は「やせる身体は夜つくる」/人気連載「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」は自然風景の撮影に挑戦 オリンピック・パラリンピックを開催中の期間限定で火曜日発売のAERA。8月24日火曜日発売の8月30日号は、油断すると太りやすいとされる夏中盤に合わせて、巻頭で「やせる身体は夜つくる」を特集しました。好評の月2回連載「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」では、ネイチャーフォトで人気の高砂淳二さんを先生に迎え、滝や雲海といった自然風景の撮影に挑戦します。新型コロナウイルスの感染爆発状態が続く中で開幕するパラリンピックについても、日本代表全員を顔写真付きで一覧掲載。「爆発」をもたらしたデルタ株についても、世界各地からの報告を読み解き、その感染力や病原性、ワクチンの効果について分析しました。
King & Princeの平野紫耀くんが「ジュニアエラ9月号」のスペシャルインタビューに登場/特集は「日本の世界遺産 謎解き旅」/8月12日(木)発売
King & Princeの平野紫耀くんが「ジュニアエラ9月号」のスペシャルインタビューに登場/特集は「日本の世界遺産 謎解き旅」/8月12日(木)発売 小中学生向けニュース月刊誌「ジュニアエラ9月号」は8月12日(木)発売。スペシャルインタビューには映画「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」に主演したKing & Princeの平野紫耀くんが登場。映画への思いを語るインタビューに加え、子どもたちからの質問にも答えました。特集は「日本の世界遺産 謎解き旅」。7月に新たに登録されたばかりの2件の日本の世界遺産を中心に、“謎解き旅”に出ます。世界遺産は中学受験にも必須のテーマ。学びも楽しさも詰まった一冊です。
8月10日発売のAERAの表紙に平野紫耀さんが単独初登場!カラーグラビア&インタビュー4ページも含め、撮影は蜷川実花
8月10日発売のAERAの表紙に平野紫耀さんが単独初登場!カラーグラビア&インタビュー4ページも含め、撮影は蜷川実花 オリンピック・パラリンピックを開催中の期間限定で火曜日発売のAERA。8月10日火曜日発売の8月16‐23日合併号には、主演映画の公開を控えたKing & Princeの平野紫耀さんが登場します。平野さん単独でのAERA表紙は今回が初めて。4ページにわたるカラーグラビア&インタビューでは、作品への思いや演じることの醍醐味、自分自身の現在地について語っています。この号の巻頭では、池上彰さんと佐藤優さんがポスト五輪をにらんで緊急対談し、「ホロコースト揶揄問題こそ日本が抱える問題を凝縮」と指摘。さらに、政治・経済・社会・スポーツ・リスク管理など多様な分野の識者が「矛盾に満ちた五輪後をどう生きるか」を語っています。政府が新型コロナウイルスの感染者の入院を制限する方針を示したことを受けて、自宅療養中に警戒すべき症状について解説。夏冬五輪に出場した5人目の日本人になったスケートボードの平野歩夢選手についての記事も掲載しています。

特集special feature

    2年ぶりの夏の甲子園とともに定番ガイドブック「週刊朝日増刊・甲子園2021」が完全復活!
    2年ぶりの夏の甲子園とともに定番ガイドブック「週刊朝日増刊・甲子園2021」が完全復活! 8月9日から阪神甲子園球場で、第103全国高校野球選手権大会の幕が開きます。2年ぶりに帰ってきた夏の甲子園。観戦のお供として長年にわたって高校野球ファンの“定番”として活躍してきた「週刊朝日増刊・甲子園2021」も完全復活します。各校のデータやエピソードが満載で特長が一目でわかる「代表49チームの戦力分析」に加え、阪神の注目ルーキー・佐藤輝明の知られざる高校生時代を聞いたインタビューや、「高校野球応援し隊」に就任し、ABC夏の高校野球応援ソングである「夢わたし」を歌うなにわ男子へのインタビュー、大谷翔平の活躍でも注目される「フライボール革命」をめぐる最新動向など、特集ページも充実。ステイホームの夏は、この本とともに“高校野球三昧”はいかがでしょうか。
    平野紫耀が“ゴン攻めビジュ”で「週刊朝日」表紙&グラビアに爆増8ページで登場!/米津玄師新曲「死神」人気で10代も落語に注目
    平野紫耀が“ゴン攻めビジュ”で「週刊朝日」表紙&グラビアに爆増8ページで登場!/米津玄師新曲「死神」人気で10代も落語に注目 大ヒット漫画を実写化した、映画「かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル」が8月20日に公開されます。天才主人公・白銀御行を演じるKing&Princeの平野紫耀さんは、意外なことに「恋愛偏差値は高くない」と語ります。それでも「好きな人ができたらすぐ告白します」という平野さんが、唯一、白銀にアドバイスしたいこととは……!? 他にも、米津玄師の新曲「死神」が人気で10代や20代の若い世代に改めて注目されている落語、衆議院議員選挙についての全289選挙区の完全当落予測、ネット上でじわじわと拡がる「ワクチン陰謀論」を信じる人たちに迫った特集、人気上昇中のリフォームマンションに潜む意外な落とし穴、映画「キネマの天地」山田洋次監督インタビューなど、面白さ“金メダル級”の特集ラッシュでお届けします。
    8月3日発売のAERAの巻頭特集は「実家のリモート片付け」。表紙にはOfficial髭男dismが初登場
    8月3日発売のAERAの巻頭特集は「実家のリモート片付け」。表紙にはOfficial髭男dismが初登場 オリンピック・パラリンピックを開催中の期間限定で、火曜日発売となって2週目。8月3日火曜日発売のAERA 8月9日号は、巻頭で「実家のリモート片付け」を特集しました。自由に帰省できない2度目の夏を迎えて、実家の様子が気になっている人も多いと思います。特集では、帰れなくても、会えなくても、親子だからこそできるリモート片付けのノウハウを徹底取材。「在宅ワーク散らかり」回避術も同時に掲載しました。
    “不倫ピック”絶賛開幕中!? 連日の「熱戦」を「週刊朝日」がリポート/「ドアノブで腕をひっかく」西野七瀬が表紙&グラビアに5年ぶり登場!
    “不倫ピック”絶賛開幕中!? 連日の「熱戦」を「週刊朝日」がリポート/「ドアノブで腕をひっかく」西野七瀬が表紙&グラビアに5年ぶり登場! 東京五輪開幕中に新型コロナウイルスの新規感染者数が最多を更新、“密”を避け、多くの人がステイホームを強いられるなか、意外なことに不倫カップルが急増しているそうです。その理由は「コロナ禍のほうが密会しやすいから」。連日繰り広げられる「熱戦」の模様を取材しました。表紙&グラビアには元乃木坂46の西野七瀬さんが5年ぶりに再登場。スペシャルインタビューと透明感あふれるグラビアで、「なぁちゃん」の素顔に急接近しました。その他、「在宅死」のためにいまできること、認知症予備軍(MCI)から復活した元「週刊朝日」記者が実践していた「七つの習慣」、年金だけで暮らせるケアハウス日本海側編、夫を“断捨離”する妻たちなど、バラエティーに富んだ内容でお届けします。
    有名校の最新ペーパーテストが付録! AERA English特別号『英語に強くなる小学校選び2022』、7月29日発売
    有名校の最新ペーパーテストが付録! AERA English特別号『英語に強くなる小学校選び2022』、7月29日発売 株式会社朝日新聞出版(本社・東京都中央区)は、AERA English特別号『英語に強くなる小学校選び2022』(定価1430円、税込み)を7月29日に発売します。英語教育に力を入れる小学校の授業ルポのほか、コロナ禍で注目されるICT環境やデジタル教育、小学校受験の最新情報などを独自取材。特別付録は親子で取り組める「有名校の最新ペーパーテスト」です。

    カテゴリから探す