子宮頸がんワクチン 日本で積極的勧奨中止のままだと5000人以上が死亡する 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「子宮頸がん」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。 がん病気病院 7/1
女医も陥った“コロナ不調”を救ったヨガ 腰痛改善の研究結果も 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「コロナ後の生活の変化」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。 病気病院 6/17
米国8万人ががん診断の遅れも コロナ禍で健康に関わるこれだけの心配事 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「コロナ後の生活への様々な影響」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。 がん新型コロナウィルス病気病院 6/3
オンライン診療導入など対策しても コロナ院内感染がいまだ起きるのはなぜ? 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「新型コロナウィルスの院内感染」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。 新型コロナウィルス病気病院 5/20
世界各国が新型コロナの検証作業に いまこそ感染対策の練り直しが必要 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「新型コロナウィルスの抗体検査の有用性」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。 新型コロナウィルス病気病院 5/6
長引く外出自粛が私たちの心身に与えるこれだけの悪影響 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「外出自粛による心身への影響」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。 新型コロナウィルス病気病院 4/22
想像以上の倦怠感にまさかコロナ? 実は尿路感染症で女医が気を付けたいと思ったことは? 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「女性は特に気を付けたい尿路感染症」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。 病気病院 4/8
2000本を超える新型コロナ論文からもわかる「手洗い」の本当の大切さ 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。「手洗いの大切さ」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。 新型コロナウイルス病気病院 3/25
女医が調査に乗り出した「日本が低用量ピル後進国」なのはなぜ? 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。「各国の低用量ピル事情」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。 病気病院 3/11
女医が不安視する新型コロナウイルス「日本の医療体制は本当に大丈夫なのか?」 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。前回に引き続き「新型コロナウイルス」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。 新型コロナウイルス病気病院 2/26