AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
井上有紀子

井上有紀子

井上有紀子の記事一覧

シニア女子が「派手下着」を付ける理由 一番のポイントは“ときめき”?
シニア女子が「派手下着」を付ける理由 一番のポイントは“ときめき”? ベージュの下着は年配の女性が着るもの。そんな固定観念が崩壊しつつある。バブル時代を経験した50~60代の女性の間ではいま、派手でカラフルな下着が流行。一方、若者の間では「ベージュ回帰」も……!? 背景には「自分のため」に下着を選ぶ新しい時代の流れがあるようだ。
ダラダラ「1万歩」は「何もしない」人と大差なし!? 筋力・持久力アップに効くのは「速歩き」
ダラダラ「1万歩」は「何もしない」人と大差なし!? 筋力・持久力アップに効くのは「速歩き」 厚生労働省も推奨する「1日1万歩歩行」。ところが、普通に1万歩歩いただけでは、筋力・持久力の向上において家にいた人と大差がない、というデータがある。歩くことで得られるメリットは山のようにある。しかしそれを受け取るには速度と姿勢の見直しが必要だ。AERA 2020年10月12日号は「歩き方」を特集。
「今年は虐待が増える」? コロナ禍“密室”の高齢者施設で何が!
「今年は虐待が増える」? コロナ禍“密室”の高齢者施設で何が! 「ブラックボックス」化した高齢者施設で、おぞましい虐待が起きていることが内部告発で明らかになった。おでこにたんこぶ、顔にあざ、大腿骨骨折で入院などの異変に気づいた職員が音声を録音し…。新型コロナ対策で家族の面会を制限している施設で何が起こっているのか──。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す