AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「皇室」に関する記事一覧

小室圭さん発表文書【全文(3)】母親のプライバシー侵害の違法行為となる可能性
小室圭さん発表文書【全文(3)】母親のプライバシー侵害の違法行為となる可能性 秋篠宮家の長女・眞子様との婚約が内定している小室圭さんが8日、母親の代理人弁護士を通じて文書を公表した。母親とその元婚約者との間にあったとされる「金銭トラブル」について、これまでの経緯を説明している。小室さん側の主張と説明を正確に伝えるために、本サイトでは発表文書を全文掲載する。
小室圭さん発表文書【全文(1)】「私や母の恐怖は倍増」 なぜ文書公表を決めたのか
小室圭さん発表文書【全文(1)】「私や母の恐怖は倍増」 なぜ文書公表を決めたのか 秋篠宮家の長女・眞子様との婚約が内定している小室圭さんが8日、母親の代理人弁護士を通じて文書を公表した。母親とその元婚約者との間にあったとされる「金銭トラブル」について、これまでの経緯を説明している。小室さん側の主張と説明を正確に伝えるために、本サイトでは発表文書を全文掲載する。
小室圭さん公表文書の衝撃の内容 金銭トラブル音声データ2人のやりとり明らかに
小室圭さん公表文書の衝撃の内容 金銭トラブル音声データ2人のやりとり明らかに 秋篠宮家の長女、眞子さまとの婚約が内定している小室圭さんが、母親の代理人弁護士を通じて文書を公表した。眞子さまとの結婚への気持ちは変わらないことを記すと同時に、母親と元婚約者の間であったとされる「金銭トラブル」について説明している。
眞子さまと小室圭さんの結婚問題が今後の議論の行方にも影響? 女性宮家創設の是非
眞子さまと小室圭さんの結婚問題が今後の議論の行方にも影響? 女性宮家創設の是非 安定的な皇位継承策などを検討する政府の有識者会議が先日、ようやくスタートした。女性・女系天皇や女性宮家創設の是非などについて議論する。小泉政権時代から断続的に検討されてきた課題だが、着地点に影響を与えそうなのは、眞子さまの結婚問題だ。象徴天皇制に詳しい名古屋大学大学院人文学研究科准教授(歴史学)の河西秀哉さんに論点を聞いた。
メーガン妃と小室圭さんの明らかな「違い」とは 王室と皇室の対応とふたりの行く末
メーガン妃と小室圭さんの明らかな「違い」とは 王室と皇室の対応とふたりの行く末 米CBSテレビで放送されたインタビューで、メーガン妃(39)は、長男アーチー君(1)を妊娠中、「肌の色がどれだけ濃いのかという懸念」について、王室内でやりとりがあったと告白した。一方、日本の皇室では、秋篠宮家の長女眞子さま(29)と小室圭さん(29)の結婚の行方が依然注目されている。二人の共通項を読み解く。AERA 2021年3月29日号から。

この人と一緒に考える

眞子さま結婚問題アンケート1万3057回答で「反対」9割 宮内庁元幹部ため息
眞子さま結婚問題アンケート1万3057回答で「反対」9割 宮内庁元幹部ため息 秋篠宮家の眞子さまと小室圭さんの結婚問題について本誌「週刊朝日」が行ったアンケートでは1万3057もの回答が寄せられ、「反対」が97%を超えた。コロナ禍で身内が命を奪われた家族も、経済的に苦境に立たされている人びともいる。そうしたなかで表に出た皇室への声を、どうとらえるべきか。
眞子さまの皇族としての立ち振る舞いに注がれる視線 取材歴30年の記者に聞く「今後」
眞子さまの皇族としての立ち振る舞いに注がれる視線 取材歴30年の記者に聞く「今後」 秋篠宮家の長女、眞子さまの結婚問題で、国民の心が揺れている。天皇陛下と秋篠宮皇嗣殿下はともに「多くの人が納得し喜んでくれる状況」を願っていると、お言葉にされた。今後、お2人は今後、どのような道を選択されるべきなのか。皇室取材歴30年の女性自身記者で、ジャーナリストの近重幸哉さんに聞いた。
眞子さまの結婚問題、天皇陛下のお言葉でレベルが一段上へ? 秋篠宮家には円満であってほしい
眞子さまの結婚問題、天皇陛下のお言葉でレベルが一段上へ? 秋篠宮家には円満であってほしい 国民の関心事である眞子さまの結婚問題。天皇陛下は、お誕生日の際に行われた会見で、記者からの質問に答えるかたちでこの問題に初めて言及された。陛下が内親王の結婚について、決まっていない段階で発言されるのは異例のことだという。今回の陛下のお言葉にはどのような意味があるのか。「女性自身」の記者で、皇室ジャーナリストの近重幸哉さんに聞いた。

特集special feature

    小室さんの論文 眞子さまの誕生日に全米で2位に選出!美智子さまの心痛
    小室さんの論文 眞子さまの誕生日に全米で2位に選出!美智子さまの心痛 お堀の内に住む天皇や皇族方が、その胸の内をそっとにじませる。宮中の「歌会始」もその機会のひとつだろう。昨年秋、秋篠宮家の長女、眞子さまの誕生日に、婚約内定者の小室圭さんの論文が弁護士会で認められた。緊急事態宣言により「歌会始」は残念ながら延期となったが、眞子さまは喜びを、披講予定の和歌に詠んでいたのだろうか。
    眞子さまの結婚問題 日本人の心のよりどころはどこへ? 「中国人も天皇制をうらやましいと言ったが」
    眞子さまの結婚問題 日本人の心のよりどころはどこへ? 「中国人も天皇制をうらやましいと言ったが」 眞子さまの結婚問題は、国民の間に波紋を広げている。眞子さまは結婚の意志を明らかにしたものの、秋篠宮さまは「結婚と婚約は違う」とご発言。宮内庁長官もお相手の小室圭さん側に説明を求めるなどし、国民からは「本当に大丈夫なのか」と心配や不安の声が上がる。さらには「もう敬えない」といった極端な声も。皇室と国民の関係はどうなってしまうのか。
    眞子さまと小室さんの「恋愛結婚」 お金の問題が祝福ライン踏み外した 名大・河西准教授
    眞子さまと小室さんの「恋愛結婚」 お金の問題が祝福ライン踏み外した 名大・河西准教授 秋篠宮家の長女・眞子さまの結婚問題。秋篠宮さまは「結婚は認める」としながらも、「結婚と婚約は違う」というご発言もあり、苦しい胸の内がみてとれる。世の中には「お互い納得しているのなら」という声もあるが、反対の声も無視できないほど大きくなっている。どうしたら国民の多くが納得し、祝福できる状態になるのか。名古屋大学准教授(歴史学)の河西秀哉氏に聞いた。
    眞子さまと小室さんの結婚問題 国民は「私たちの皇室を傷つけられた」と感じた 名大・河西准教授
    眞子さまと小室さんの結婚問題 国民は「私たちの皇室を傷つけられた」と感じた 名大・河西准教授 秋篠宮家の長女・眞子さまの結婚問題に国民の関心が集まっている。お相手の小室圭さんとの結婚に関する行事の延期が発表されてから2年以上が経つ。11月、眞子さまはあらためて結婚の意思を明らかにされたが、「多くの国民が納得して祝福している」とは言い難い状況が続いている。この問題について、名古屋大学准教授の河西秀哉氏(歴史学)に読み解いてもらった。

    カテゴリから探す