会員限定サービス
会員登録
ログイン
トップ
ニュース
エンタメ
スポーツ
ヘルス
コラムニスト
特集
MONEY
教育・ライフ
102歳現役美容部員「新しいものには目がないの」 今でも好奇心を大切にする心の健康法
102歳、今より元気に美しく
堀野智子
長生き
美容
朝日新聞出版の本
6/13
バイオリニスト・廣津留すみれに聞く 「ハーバードのトップ層の中で“自己肯定感”を保つには?」
ハーバード
廣津留すみれ
6/13
専業主婦時代を経てドラマ「半沢直樹」に出演。俳優・堀田ヤスヨさんが語る「必死で子育てした日々」
令和の「専業主婦」
堀田ヤスヨ
6/13
人生の章が変わる前触れ、自分の周囲にあるルールを見直すチャンス しいたけ.さんがアドバイス
しいたけ.
6/13
「悠長なことも言っていられない どんどん値上がりする東京の近未来」ジェーン・スー
ジェーン・スー
6/12
野田聖子から辻元清美へ「レトルトごはん」が何よりの贈り物になったワケ 北原みのり
辻元清美
野田聖子
レトルトごはん
レトルトパック
6/12
特集
special feature
被爆2世の吉川晃司が向き合う戦後と平和 「戦争を始めるのはいつも『安全地帯』にいられる人たち」 #戦争の記憶
9時間前
ベトナム戦争終結50年の今夏 現地を取材した報道カメラマンが語る「平和とは」 #戦争の記憶
8/12
広島平和記念資料館で「この少年は、俺やで」 被爆を語らなかった父に息子が今夏思うこと #戦争の記憶
8/11
この特集の記事をすべて見る
金利上昇時代、住宅ローン「変動から固定金利」借り換えは有効か 覚えておきたい「分岐点」とは
7/30
住宅ローンの返済額は増加が必至! 日銀の利上げで“借り換え”すべき人の条件 金利は半分、224万円のメリットも
7/29
住宅ローン金利どこまで上がる? 26年初頭に日銀は利上げ再開が濃厚…月額どれだけ増えるか試算してみた
7/29
この特集の記事をすべて見る
参政党・神谷代表に聞いた「日本人ファースト」の“真意” 「初鹿野さんにはめちゃめちゃ注意しています」
7/27
参政党・神谷代表「私もメロンパンを食べています」 過去の数々の発信に釈明 さや氏の核武装発言には「示しがつかない」とも
7/27
“参政党の守り神”が語る「さや氏」をスプートニクに出演させたロシアの思惑 「プーチン大統領的思想が支持される」期待感
7/26
この特集の記事をすべて見る
「自分が食べて満足」のレシピではない リュウジが料理研究家としてブレイクした背景に「反応を見て改良」の努力
8/4
料理研究家リュウジが断言「アク取りは必要ない」 うま味を重視した料理が、人生を切り開いた
8/3
「えっ、こんなにおいしくなるの?」 リュウジが老人ホームで「バカウケ」した料理の「ものすごくハマった味付け」
8/2
この特集の記事をすべて見る
102歳現役美容部員が、今でも美しくありたい理由 夫から言われた「今の時代では考えられない一言」
102歳、今より元気に美しく
堀野智子
長生き
美容
朝日新聞出版の本
6/12
「貧乏になるの?」 バリキャリ母の仕事をやめる決断に子どもたちは
令和の「専業主婦」
バリキャリ
6/12
「専業主婦は死ねってこと?」 官民あげての「女性活躍推進」で増す生きづらさ
令和の「専業主婦」
6/12
開幕から2か月 「大阪・関西万博」に行きましたか? これから行く人に「おすすめ」は【AERAアンケート】
読者アンケート企画
AERAどっち
大阪万博
6/11
102歳現役美容部員「おいしいは原動力」 人生において「初めての味」こそが元気の源
102歳、今より元気に美しく
堀野智子
美容
長生き
朝日新聞出版の本
6/11
「14年目の講演旅行で考えた韓国と『マルクシアン』」内田樹
内田樹
6/11
この人と一緒に考える
内田樹
「イタリア人と話して考えた 世界帝国と『歴史修正主義』」内田樹
13時間前
江利川ちひろ
身体障害者手帳より、心のハードルがずっと高かった療育手帳 長女の判定結果に一喜一憂していた頃の自分に伝えたいこと
8/12
春風亭一之輔
〈見逃し配信〉春風亭一之輔、「俺、本当に横浜流星じゃなくてよかった」 映画「国宝」をカミさんと観に行って気づいたこと
8/12
専業主婦年金は不公平? 保険料を納めないのは「虫が良すぎる」のか 3号制度廃止の議論加速 “働けない人”のサポートが大切
令和の「専業主婦」
専業主婦年金
専業主婦
第3号被保険者制度
3号制度
6/11
日野富子とバチバチに対立? 「僧侶になった人物」を将軍候補に推し、敗北した細川政元の「呪い」への傾倒
『オカルト武将・細川政元』
朝日新聞出版の本
6/10
訪問看護師に長女の医療的ケアを頼んでラジオ出演 医ケア児の痛ましい事件が起きないために必要なことを訴えた
6/10
夫の連絡ナシ朝帰りで離婚危機の20代女性に、鈴木涼美が投げかけた「子はかすがい」への疑問
鈴木涼美
6/10
【下山進=2050年のメディア第54回】死をみつめた画家「鴨居玲」 教授はなぜ後を追ったのか?
下山進
6/10
102歳現役美容部員のプレゼント術 なぜ「編み物」と「ゆで卵」をあげると喜ばれるのか?
堀野智子
長生き
美容
朝日新聞出版の本
102歳、今より元気に美しく
6/10
「専業主婦」という呼称、そろそろやめませんか? 世代・トレンド評論家の牛窪恵さんの提案
令和の「専業主婦」
牛窪恵
6/10
家庭内総務、ホーム・ディレクター、家事マエストロ――。ネガティブに響く「専業主婦」に代わる新名称を
令和の「専業主婦」
専業主婦
6/10
「『コメ騒動』を見ていて解せぬことあり コメの値段が下がればオッケーなのか」稲垣えみ子
稲垣えみ子
6/9
102歳現役美容部員に「お肌ケアの方法」を聞いてみたら、有料級の情報ばかりだった
102歳、今より元気に美しく
堀野智子
長生き
美容
朝日新聞出版の本
6/9
“バリキャリマウント”に沈黙の令和の専業主婦 家事・育児のやりがい実感もなぜか肩身が狭い
令和の「専業主婦」
バリキャリマウント
6/9
【図解で分かる】「専業主婦年金」はズルい? 保険料を納めていないのに… 廃止すべき?
令和の「専業主婦」
専業主婦年金
年金3号制度
専業主婦
年金3号
基礎老齢年金
130万円の壁
6/9
12
13
14
15
16
カテゴリから探す
ニュース
被爆2世の吉川晃司が向き合う戦後と平和 「戦争を始めるのはいつも『安全地帯』にいられる人たち」 #戦争の記憶
戦後80年
吉川晃司
9時間前
教育・ライフ
NEW
地震、水害・台風…いつ起こるかわからない災害 日常生活で「備え」をしてますか?【AERAアンケート】
読者アンケート企画
AERAどっち
災害
防災
4時間前
エンタメ
ジュリーこと沢田研二のルックスは革新的だった? 日本の男性スター像を激変させた“貴公子”に熱狂した理由
沢田研二
ジュリー
ザ・タイガース
9時間前
スポーツ
NEW
戦力補強&戦術変更…J1リーグ再開で見えた「変わりそう」なチームと、やっぱり「変われなかった」チーム
サッカー
Jリーグ
3時間前
ヘルス
「きょうだい」は家族ではない? 死生学者が指摘する「家族」概念の変化と介護負担
介護
朝日新聞出版の本
12時間前
ビジネス
NEW
株安と円高がつらかった…億り人会社員ハルさん「2億り人」から陥落しました【新NISA応援】
AERA Money
億り人
新NISA
アエラマネー
3時間前