AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
小長光哲郎

小長光哲郎

プロフィール

ライター/AERA編集部
福岡県北九州市生まれ。月刊誌などの編集者を経て、2019年よりAERA編集部

小長光哲郎の記事一覧

SNS「いいね!」非表示は「いいね疲れ」解消にならない? “非表示にできる私”への承認欲求高まるとの声
SNS「いいね!」非表示は「いいね疲れ」解消にならない? “非表示にできる私”への承認欲求高まるとの声 フェイスブックとインスタグラムが今年5月、「いいね!」の数を非表示にできる機能を取り入れることを発表した。SNSの「いいね!」の数を気にしすぎて疲れる「いいね疲れ」を起こす人も増えている昨今。この機能はその解消の一助となるのだろうか。AERA 2021年7月12日号で取り上げた。
「いいね疲れ」に「よくわかる」と倉田真由美 必死に描いた漫画より社会的発言の“いいね”多く「素直に喜べない」
「いいね疲れ」に「よくわかる」と倉田真由美 必死に描いた漫画より社会的発言の“いいね”多く「素直に喜べない」 インスタグラムに写真をあげて、ツイッターで気の利いた一言。いまや生活の一部になったSNSですが、ちょっとはまりすぎていませんか。「いいね」を期待しすぎて疲れる人が、多いんです。「いいね疲れ」を取り上げたAERA 2021年7月12日号の記事を紹介する。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す