AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
三和直樹

三和直樹

プロフィール

三和直樹/1979年生まれ。大阪府出身。スポーツ紙記者として、主にサッカー(G大阪、C大阪など)を担当。プロ野球やラグビー、マラソンなども取材した。野球専門誌の編集兼ライターとして活動後、現在はフリーランスとして執筆を続ける。近鉄バファローズ&スペイン代表ファン。シニアサッカーでFW&CBとしてプレー中。

三和直樹の記事一覧

中国代表は敗退の危機? アジアW杯予選、“新興勢力”が躍進 枠拡大で初出場掴めそうな国は
中国代表は敗退の危機? アジアW杯予選、“新興勢力”が躍進 枠拡大で初出場掴めそうな国は 6月、日本代表は2026年W杯のアジア2次予選の2試合(6日:ミャンマー戦、11日:シリア戦)が予定されている。その森保ジャパンの戦いぶりとともに注目したいのが、アジアの出場枠が「4.5」から「8.5」と大幅拡大された中での他国の状況、特に“W杯初出場”を目指す国々の戦いぶりである
正GK候補や冨安&板倉に“割って入れそう”なDFも 「パリ五輪→A代表入り」期待したい選手たち
正GK候補や冨安&板倉に“割って入れそう”なDFも 「パリ五輪→A代表入り」期待したい選手たち 無事に、そして見事に、U-23日本代表がAFC U-23アジアカップでパリ五輪出場切符を勝ち取り、優勝にも輝いた。今後、パリ五輪出場のメンバー18人の枠の争いに注目が集まるが、その狭き門を経てフランスの地での戦いを終えた後には、A代表での活躍を是非とも期待したい。その能力と資格を持つ選手は多くいる。
今季のJリーグでブレイク「代表入り期待したい5人」 遅咲きの点取り屋や、青森山田出身の大型DFも
今季のJリーグでブレイク「代表入り期待したい5人」 遅咲きの点取り屋や、青森山田出身の大型DFも 2024年のJリーグは序盤からサプライズ続きで例年以上の混戦模様が続いている。選手個々に見ると、U-23日本代表としても活躍した快足ドリブラーの平河悠(FC町田ゼルビア)が、J1の2・3月度の「月間MVP」を受賞するなど、今季序盤戦で最もブレイクした選手と言える。だが、その他にもブレイク、あるいはその雰囲気を漂わせる選手は多くいる。その中で、将来的な日本代表入りが期待される5人をピックアップしたい。
“現役選手”で入った3人は?  なでしこジャパン「歴代ベストイレブン」選んでみた
“現役選手”で入った3人は? なでしこジャパン「歴代ベストイレブン」選んでみた 女子サッカー日本代表は今夏、パリ五輪に挑む。果たして池田太監督率いるチームは、どのような戦いを演じるのか。その“熱戦”を前に、過去にW杯9回出場(優勝1回、準優勝1回)、五輪6回出場(準優勝1回)のなでしこジャパンの歴代ベストイレブンを、起用法も含めて“空想しながら本気で”選んでみたい。
J1開幕から3試合、早くも「心配」 なのは? 3連敗・名古屋以外にも“不安”漂わすチーム
J1開幕から3試合、早くも「心配」 なのは? 3連敗・名古屋以外にも“不安”漂わすチーム 2024年のJリーグ開幕から3週間が経過した。まだまだ冬の寒さが残る中、サンフレッチェ広島、柏レイソル、FC町田ゼルビアの3チームが開幕3試合を終えて勝点7で並ぶ好スタートを切った一方、早くも「上手くいってない」と感じさせ、「大丈夫なのか?」と心配になるチームがある。
今年こそ「J2沼」抜け出すのは? 東京Vに続く「オリジナル10」、 清水はハマる前に昇格なるか
今年こそ「J2沼」抜け出すのは? 東京Vに続く「オリジナル10」、 清水はハマる前に昇格なるか Jリーグ開幕を今週末に控え、サポーターは期待と不安の1週間を過ごしている。J1の優勝争いはもちろん注目だが、J2の戦いからも目が離せない。昨季は町田と磐田、東京Vの3クラブがJ1昇格を果たし、特に15年連続のJ2暮らしだった東京Vが「J2沼」から抜け出したことは大きなトピックとなった。果たして今年の“沼具合”はどうだろうか。
4 5 6 7 8

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す