沖昌之 【沖昌之】お稲荷さんで出会った、猫の「ひょっこりさん」です 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「セールスや勧誘はお断りしているんですが…」をお届けします。 ねこ動物沖昌之 3/22
第1317回 湯たんぽで強面がほっこり顔に わが家の猫の名はキュー(写真、雌、14歳)といいます。昨年4月、車で1時間半ばかりの主人の実家から義母と一緒にやって来ました。一人暮らしだった高齢の義母が心配になり、同居することになったのですが、はたしてキューが居着くか、心配でした。 ねこ動物 3/21 週刊朝日
岩合光昭 【岩合光昭】猫の腕相撲に思わず笑み…ウルグアイの子猫 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、ウルグアイ・コロニアの「猫腕相撲」。 ねこ動物岩合光昭 3/19 週刊朝日
沖昌之 【沖昌之】外猫撮影では要素を取り除くのではなく、画面にうまく取り込んで 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「ほら、見てみい。虫歯なんか一本もないから。」をお届けします。 ねこ動物沖昌之 3/15
岩合光昭 【岩合光昭】本物? 猫に思わず「?」となったチリの出来事 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、チリ・バルパライソの「どれが本猫(にゃん)?」。 ねこ岩合光昭猫猫の細道 3/12 週刊朝日
ツウの猫好きにはたまらない? 瀬戸内「猫島」の魅力 3年に一度の芸術の祭典、瀬戸内国際芸術祭がやってくる。華やかな有名作品が「表の顔」だとしたら、「裏の顔」も楽しみの一つ。今まで気付かなかった瀬戸内を巡ってみませんか。 ねこ旅行 3/10
沖昌之 【沖昌之】まるで昭和映画のポスター? 2匹の猫が織りなす名場面 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「ごらん、あれが僕らの……」「あれって、どれ? これ?」をお届けします。 ねこ動物沖昌之 3/8
第1314回 ちゃちゃ、そんなに薄情でなくても… 12月もクリスマスが近づくと、恒例の隣家の猫「ちゃちゃ」(写真、雌)の世話が始まる。ちゃちゃは7年前くらいから飼われはじめた外猫だ。野良出身だから、いったいいくつになったのかわからない。 ねこ動物 3/6 週刊朝日
岩合光昭 【岩合光昭】島の猫は恥ずかしがり? 愛知・佐久島の集猫写真 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、愛知県・佐久島の「集猫写真」。 ねこ岩合光昭猫猫の細道 3/5 週刊朝日
岩合光昭 【岩合光昭】「ねむいにゃ~」コーヒー畑であくび連発の猫 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、ブラジル・ヴァソウラスの「ねむい猫(にゃあ)」です。 ねこ岩合光昭猫猫の細道 2/26 週刊朝日
中村千晶 「猫しか見てない」岩合光昭が初映画で撮影した志の輔師匠と“神猫”のシーン 動物写真家にしていまや世界的な「猫写真家」、岩合光昭さんが初監督した「ねことじいちゃん」。主演の落語家、立川志の輔さん、主演猫のベーコンを交え、猫にメロメロなおじさんたちの撮影話。 ねこ動物岩合光昭 2/23
岩合光昭さんが選んだ「ネコ写真コンテスト」連覇の受賞者が語る、猫を撮るということ 2月22日は“ニャン、ニャン、ニャン”で「#猫の日」。動物写真家の岩合光昭さんが審査していた「ネコ写真コンテスト」(アサヒカメラ主催)で、以前に2年連続のグランプリを獲得した土肥美帆さんが、猫の写真を撮ることについて語った。 ねこアサヒカメラ猫の日 2/22
愛媛県・青島「猫の楽園」の未来 昨年の不妊・去勢手術後もトラブルがたえず… 2月22日は#猫の日。猫たちの楽園と今や世界的な人気となっている愛媛県の「猫島」。その来るべき未来について考えてみたい。 ねこ動物 2/22
福井しほ 「畳を持ち上げたら、おしっこがドボドボと…」 “猫屋敷”清掃で見た多頭飼いの末路 ニャン、ニャン、ニャン。2月22日の「#猫の日」に合わせて、愛らしいニャンコの写真がSNS上を賑わせている。だが、可愛い猫写真がツイートされているウラで、にゃんだかなあと文句を言いたくなる現実がある。 ねこ 2/22
タイの希少猫守る日本人女性らの奮闘 錆びついたケージから猫のか細い鳴き声… 2月22日の「#猫の日」にちなみ、AERA dot.では猫特集を敢行! かわいい猫に心和ませるのもいいが、この世界にはひどい環境で暮らす猫たちも多く存在している。猫の日こそ、猫たちの現実にも目を向けてみてほしい。今回は、タイの希少猫を守る日本人たちの活動を紹介する。 ねこ 2/22
猫と住むため「事故物件」に… 41歳女性の快適な選択とは? 「ペット可だけど猫はNG」という賃貸物件は結構多いらしい。都心で好条件の部屋にネコと住むため、事故物件を借りたという人まで。「#猫の日」だから考えたい。猫との生活の現実とは。 ねこ 2/22