岩合光昭 【岩合光昭】三が日の神社で…地域猫の「お願いニャン」 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、2014年に出会った静岡県伊東市宇佐美の「お願い猫(にゃん)」です。 ねこ動物岩合光昭 1/14 週刊朝日
沖昌之 【沖昌之】空中バルコニーでのんびりする猫 「千と千尋」の世界をおすそ分け 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「今年も海外の猫写真、たくさん撮っていきます!」をお届けします。 ねこ沖昌之 1/10
岩合光昭 【岩合光昭】6本指の猫は幸運を運ぶ? ヘミングウェイが過ごした街 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、アメリカ・フロリダ州キーウェストの「幸運を運ぶ猫」です。 ねこ岩合光昭 12/31 週刊朝日
クオリティが一気にアップ!「ペット写真」の撮影テクニック【猫編】 キヤノンEOS 5D Mark IV・24~70ミリF2.8・ISO200・絞りf2.8・200分の1秒(撮影/小川晃代) ねこアサヒカメラペット撮影動物写真 12/29
岩合光昭 【岩合光昭】猫がご主人のお手伝い? 畑で得意げなワケ 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、ブータン・パロの「お手伝いだ猫(にゃん)」です。 ねこ動物岩合光昭 12/24 週刊朝日
第1354回 やんちゃなクロちゃん 2年前、黒の子ネコがわが家にやって来た。高校生だった娘が通学中に保護したのである。やせほそった母親のそばで、ニャーニャーと鳴いていたそうだ。娘はコンビニで小さな段ボール箱をもらい、家に連れて帰った。 ねこ 12/20 週刊朝日
沖昌之 【沖昌之】ベンチから垂れてる2匹の猫 シンクロした寝姿にほっこり 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「僕たちは2匹でONE TEAM!」をお届けします。 ねこ動物沖昌之 12/20
岩合光昭 【岩合光昭】お経も一緒! 修行中の少年を支えるタイの「密着猫」 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、タイ・チェンマイの「密着猫」です。 ねこ動物岩合光昭 12/17 週刊朝日
沖昌之 【沖昌之】台湾の猫村でアピールする猫 いつもの所で「食べさせてくれニャ~」 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「よってらっしゃい、見てらっしゃい~」をお届けします。 ねこ動物沖昌之 12/13
下重暁子 作家・下重暁子「エジプトで見た幸せなネコたち」 人間としてのあり方や生き方を問いかけてきた作家・下重暁子氏の本誌連載「ときめきは前ぶれもなく」。今回は「猫の耳は何を聞く?」。 ねこ下重暁子 12/13 週刊朝日
岩合光昭 【岩合光昭】イスラム教徒は猫が好き? マレーシアの「猫の街」 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、マレーシア・クチンの「猫の街」です。 ねこ動物岩合光昭 12/10 週刊朝日
東京の開運“猫”パワースポット 訪れるとニャンとなくいいことが!? 「猫」を神さまや縁起物とするパワースポットがあることを、ご存じだろうか? 猫の力で開運できる、猫好きなら必ず訪れたい神社・お寺を紹介する。 ねこ神社仏閣 12/10 週刊朝日
岩合光昭 岩合光昭さんが「ハナちゃんがいなければ、番組はできなかった」と語るネコ 写真の子猫の顔に見覚えはないだろうか。2年前、週刊朝日の表紙を初めて猫が飾ったが、その猫ハナの幼少期。動物写真家の岩合光昭さんが撮影した子猫の写真から一枚を選んだところ、偶然、ハナの“再登板”となったのだ。 ねこ動物岩合光昭 12/10 週刊朝日
猫はなぜ飼い主のトイレまでのぞかずにはいられないのか? 1974年、フランス、リヨン市生まれ。レコーディング・エンジニアとして長く働いた後、現在は作家として小説、エッセー、ドキュメンタリーなどを手掛けている。愛猫ジギーとの暮らしを満喫し、その行動から日々得られた気づきをまとめた『猫はためらわずにノンと言う』(ダイヤモンド社)がフランスで20万部を超えるベストセラーとなり、世界28の言語に翻訳された。腕に抱いているのが愛猫のジギー。 ねこ 12/9 ダイヤモンド・オンライン
松岡かすみ 死後はおっさんの姿でそばに? 室井滋の特別な猫・チビの思い出 猫ドラマの金字塔「やっぱり猫が好き」に出演し、猫のエッセーや小説を刊行するなど、猫好き女優として必ず名前が挙がる室井滋さん。十数匹同時に飼ったこともあり、今も18歳の猫・タマがいる。しかし、撮影には4月に永眠した「チビ」のパネルを一緒にと、希望した。 ねこ動物 12/9 週刊朝日
アサヒカメラ編集長が教える! 「愛猫」を簡単に可愛く撮る方法 動きが機敏で、なかなか言うことをきいてくれない猫。どうしたら愛猫を、上手にかわいく撮れるのか。カメラ・写真の専門誌「アサヒカメラ」の伏見美雪編集長にポイントを聞いた。 ねこ動物 12/8 週刊朝日
日本3大「猫専門書店」が厳選! “猫好きレベル別”おすすめ本 猫が出てくる本ばかりを扱う「猫書店」。元保護猫が店番をしていたり、猫に経営の危機を救われたりと、それぞれの店に物語があるのもおもしろい。小説、エッセー、ノンフィクション、写真集、絵本など、あらゆる分野にわたる猫本の山から、店主や猫本担当者が選ぶおすすめは? 猫好きのレベルに応じてとっておきの一冊を紹介したい。 ねこ動物 12/7 週刊朝日
菊地武顕 15匹の猫がくつろぐ“猫居酒屋” 美人バイオリニストがご紹介! 【家庭料理てまり】東京都港区新橋2-9-11(営)18:30~23:00L.O.(休)日 肉豆腐、五目玉子焼き各600円。手前左はお通しのナスの煮びたし ねこグルメ人生の晩餐 12/7 週刊朝日