徳川家康も頼った「忍者」の実際 意図的に消された記録の意味とは? 2月5日で第5回の放送を迎えたNHK大河ドラマ「どうする家康」。「瀬名奪還作戦」と題されたこの回では、駿府にとらわれた家康(松本潤)の妻・瀬名(有村架純)を取り戻す物語のカギを握る存在として、伊賀忍者が登場した。伊賀者(いがもの)とも呼ばれる彼らは、恐らくは日本一有名な忍者集団だ。『地域別×武将だからおもしろい 戦国史』(監修・小和田哲男 編・かみゆ歴史編集部)から解説したい。 どうする家康徳川家康忍者 2/5
NEW 〈金曜ロードショー「侍タイムスリッパー」きょう地上波初放送〉自主製作映画の快進撃 時代劇のユーモアと人情受け継ぐ「侍タイムスリッパー」 侍タイムスリッパー自主製作映画日本アカデミー賞山口馬木也 5時間前