AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
植朗子

植朗子

伝承文学研究者

プロフィール

伝承文学研究者。神戸大学国際文化学研究推進インスティテュート学術研究員。1977年和歌山県生まれ。神戸大学大学院国際文化学研究科博士課程修了。博士(学術)。著書に『鬼滅夜話』(扶桑社)、『キャラクターたちの運命論』(平凡社新書)、共著に『はじまりが見える世界の神話』(創元社)など。最新作に『鬼滅月想譚』(予約受付中)。

植朗子の記事一覧

〈特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 柱結集編 きょう〉『鬼滅の刃』の謎 上弦の鬼すら倒した炭治郎が鬼殺隊の「柱」にならない理由とは?
〈特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 柱結集編 きょう〉『鬼滅の刃』の謎 上弦の鬼すら倒した炭治郎が鬼殺隊の「柱」にならない理由とは? 劇場版『鬼滅の刃~無限城編~』の公開を記念した、全七夜特別放送の第七夜が17日、放送となる。柱稽古後編となる今回は、来たる鬼舞辻無惨との決戦に向け、鬼殺隊最強の剣士《柱》による《柱稽古》に挑む。今まで様々な鬼と対峙してきた主人公・竈門炭治郎。なぜ炭治郎は柱に“ならない”のか。過去の記事で振り返る(この記事は「AERA dot.」に2024年5月13日に掲載されたものを再編集したものです。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。
〈特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 柱結集編 きょう〉「柱稽古編」最終話で産屋敷耀哉がみせた“狂気” 妻子もろとも“自爆”した行為は「正義」といえるのか
〈特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 柱結集編 きょう〉「柱稽古編」最終話で産屋敷耀哉がみせた“狂気” 妻子もろとも“自爆”した行為は「正義」といえるのか 劇場版『鬼滅の刃~無限城編~』の公開を記念した、全七夜特別放送の第七夜が17日、放送となる。柱稽古後編となる今回は、来たる鬼舞辻無惨との決戦に向け、鬼殺隊最強の剣士《柱》による《柱稽古》に挑む。アニメ最終話に妻子と共に自爆をした、鬼殺隊の長・産屋敷耀哉について過去の記事で振り返る(この記事は「AERA dot.」に2024年7月2日に掲載されたものを再編集したものです。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。
〈特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 柱結集編 きょう〉岩柱・悲鳴嶼行冥はなぜ「鬼殺隊最強」と呼ばれるのか――念仏と涙の裏に隠された「本当の強さ」
〈特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 柱結集編 きょう〉岩柱・悲鳴嶼行冥はなぜ「鬼殺隊最強」と呼ばれるのか――念仏と涙の裏に隠された「本当の強さ」 劇場版『鬼滅の刃~無限城編~』の公開を記念した、全七夜特別放送の第七夜が17日、放送となる。柱稽古後編となる今回は、来たる鬼舞辻無惨との決戦に向け、鬼殺隊最強の剣士《柱》による《柱稽古》に挑む。鬼殺隊の中でも最強の男と呼ばれる、岩柱・悲鳴嶼行冥。彼の悲惨な過去、最後について過去の記事で振り返る(この記事は「AERA dot.」に2021年5月7日に掲載されたものを再編集したものです。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。
〈特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 柱結集編 きょう〉『鬼滅の刃』恋柱・甘露寺蜜璃の「強さ」と「覚悟」 「お色気」キャラではない真の魅力
〈特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 柱結集編 きょう〉『鬼滅の刃』恋柱・甘露寺蜜璃の「強さ」と「覚悟」 「お色気」キャラではない真の魅力 劇場版『鬼滅の刃~無限城編~』の公開を記念した、全七夜特別放送の第七夜が17日、放送となる。柱稽古後編となる今回は、来たる鬼舞辻無惨との決戦に向け、鬼殺隊最強の剣士《柱》による《柱稽古》に挑む。《柱稽古》に参加する柱の中で唯一の女性、甘露寺蜜璃。明るく優しい彼女の強さ、魅力とは。過去の記事で振り返る(この記事は「AERA dot.」に2022年2月26日に掲載されたものを再編集したものです。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。
〈特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 柱結集編 きょう〉風柱「不死川実弥」と蛇柱「伊黒小芭内」気むずかしい2人はいかにして“気が合う友達”になったのか
〈特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 柱結集編 きょう〉風柱「不死川実弥」と蛇柱「伊黒小芭内」気むずかしい2人はいかにして“気が合う友達”になったのか 劇場版『鬼滅の刃~無限城編~』の公開を記念した、全七夜特別放送の第七夜が17日、放送となる。柱稽古後編となる今回は、来たる鬼舞辻無惨との決戦に向け、鬼殺隊最強の剣士《柱》による《柱稽古》に挑む。個性的な柱たちの中でも特に気むずかしく、鬼を滅殺せねばならないという強い思いを抱く2人、 風柱・不死川実弥と蛇柱・伊黒小芭内。彼らについて過去の記事で振り返る(この記事は「AERA dot.」に2024年5月5日に掲載されたものを再編集したものです。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。
〈特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 柱結集編 きょう〉『鬼滅の刃』蛇柱・伊黒小芭内が持つ「柱」としての凄み 「ネチネチした」言葉の裏に隠された覚悟とは
〈特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 柱結集編 きょう〉『鬼滅の刃』蛇柱・伊黒小芭内が持つ「柱」としての凄み 「ネチネチした」言葉の裏に隠された覚悟とは 劇場版『鬼滅の刃~無限城編~』の公開を記念した、全七夜特別放送の第七夜が17日、放送となる。柱稽古後編となる今回は、来たる鬼舞辻無惨との決戦に向け、鬼殺隊最強の剣士《柱》による《柱稽古》に挑む。柱の中でも厳しい言葉やネチネチした物言いなど、異様ではあるが一貫して、常に柱らしい蛇柱・伊黒小芭内について、過去の記事で振り返る(この記事は「AERA dot.」に2023年7月3日に掲載されたものを再編集したものです。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。
煉獄杏寿郎の継子だった甘露寺蜜璃の“意外な過去” 「恋」と「炎」の共通点と、異質な強さの要因とは
煉獄杏寿郎の継子だった甘露寺蜜璃の“意外な過去” 「恋」と「炎」の共通点と、異質な強さの要因とは 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が18日に公開される。公開に先立つかたちで、フジテレビ系で「無限列車編」から「柱稽古編」までの内容が全7夜にわたって放送され、鬼滅ファンの間で大きな盛り上がりを見せた。
“鬼殺隊最強の剣士”の弟子「獪岳」はなぜ善逸を許せなかったのか…新作映画「無限城編」の謎
“鬼殺隊最強の剣士”の弟子「獪岳」はなぜ善逸を許せなかったのか…新作映画「無限城編」の謎 いよいよ「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が7月18日に公開される。猗窩座や童磨など「上弦の鬼」がどのように描かれるのかなど興味は尽きないが、映画の予告編では上弦の陸(ろく)・獪岳も登場した。我妻善逸の兄弟子である獪岳は、コミックスでは悪辣な人物として描かれ、弟弟子である善逸を必要以上に虐げる場面もある。なぜ獪岳はそこまで善逸を追い込むのか。それは「無限城編」での“対決”に至る伏線にもなっている。新刊「鬼滅月想譚:『鬼滅の刃』無限城編の宿命論」(朝日新聞出版)を著した植朗子氏が分析する。
〈特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 開幕編 きょう〉『鬼滅の刃』クールで不器用な水柱・冨岡義勇が“準主役”であることの意味 「笑わない男」が取り戻す「笑顔」
〈特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 開幕編 きょう〉『鬼滅の刃』クールで不器用な水柱・冨岡義勇が“準主役”であることの意味 「笑わない男」が取り戻す「笑顔」 劇場版『鬼滅の刃~無限城編~』の公開を記念した、全七夜特別放送の第六夜が16日、放送となる。柱稽古前編となる今回は、来たる鬼舞辻無惨との決戦に向け、鬼殺隊最強の剣士《柱》と鬼殺隊士たちの《柱稽古》が始動する。序盤では、炭治郎と水柱・冨岡義勇の兄弟弟子同士でのシーンが描かれる。物語を通して炭治郎に大きな影響を与えた人物、冨岡について過去の記事で振り返る(この記事は「AERA dot.」に2023年7月12日に掲載されたものを再編集したものです。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。
〈特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 開幕編 きょう〉「鬼殺隊=特攻隊」という誤解はどこから生まれたのか 「柱稽古編」から読み取れる“個”の大切さ 
〈特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 開幕編 きょう〉「鬼殺隊=特攻隊」という誤解はどこから生まれたのか 「柱稽古編」から読み取れる“個”の大切さ  劇場版『鬼滅の刃~無限城編~』の公開を記念した、全七夜特別放送の第六夜が16日、放送となる。柱稽古前編となる今回は、来たる鬼舞辻無惨との決戦に向け、鬼殺隊最強の剣士《柱》と鬼殺隊士たちの《柱稽古》が始動する。1000年以上のルーツがあるとされる《鬼殺隊》。鬼と戦い続けてきた彼らについて過去の記事で振り返る(この記事は「AERA dot.」に2023年8月30日に掲載されたものを再編集したものです。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。
1 2 3 4 5

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す