トランプ大統領、ヘンリー王子をアメリカから追放せず。決断の背景にチャールズ国王との往復書簡 アメリカのトランプ大統領(78)がヘンリー王子(40)とメーガンさん(43)を快く思っていないことはよく知られている。一方、メーガンさんも結婚前から大統領を「女性差別者」と嫌っていて、トランプ大統領の返り咲きが決まった頃から、両者の関係に注目が集まるようになっている。 英王室メーガンさん 2/23
メーガンさんの“善行”アピールに批判殺到 682日間のプリンセスになった理由とは メーガンさん(43)は2月4日、新しい動画をインスタグラムに公開した。モンテシトの自宅とみられる一室から、興奮気味に語ったのは、ヘンリー王子(40)と共に山火事の被災地であるロサンゼルス北東部アルタデナに行ったことから始まるエピソードだ。 英王室メーガンさん 2/16
メーガンさんは「離婚」本の次には「恋愛」本を予定 ヘンリー王子の裁判は和解で終了 ヘンリー王子(40)が、プライバシー侵害などで訴えていたイギリスのタブロイド紙「サン」の発行元と1月22日、和解で合意した。王子は「サン」が私立探偵を雇い、携帯電話をハッキングするなど違法な取材を続けたと主張していたが、「全面的で明白な謝罪」と1000万ポンド(約18億円)の損害賠償金を勝ち取った。もっとも、この金額は全額王子の懐に入るわけではなく、弁護士費用に半分ほどが消え、さらに課税される。王子の手元に残るのは、ごくわずかと言われる。 英王室メーガンさん 2/2
キャサリン妃ががんの寛解を報告 今年は「楽しみにしていることがいっぱいある1年」に 1月14日、キャサリン妃(43)はロンドンのチェルシーにあるロイヤル・マースデン病院を訪ねた。妻をがんで亡くしたウィリアム・マースデン博士が1851年に創立し、がんの研究と治療に特化した世界初の病院だ。ここでキャサリン妃はがんの化学療法を受けた。 英王室メーガンさん 1/26
メーガンさんがロサンゼルス山火事の被災地に大粒のダイヤモンドの指輪で登場 ネットフリックス番組は延期決定で問われる真価 1月2日、メーガンさん(43)のネットフリックスの新番組「ウィズ・ラブ、メーガン」(8話構成で本篇は1月15日放送)の予告編が発表された。新年早々のアナウンスで力の入れようが伝わる内容だったが、その5日後の1月7日、カリフォルニア州ロサンゼルス近郊で大規模な山火事が発生した。懸命の消火活動にも関わらず、強風にあおられ乾燥に勢いを得てなかなか鎮火しない。 英王室メーガンさん 1/19
新年早々、メーガンさんの“おもてなし“に批判殺到 ヘンリー王子との生活に暗雲 メーガンさん(43)が1月1日に華々しく登場した。まず、インスタグラムを再開し、曇天のなか白いシャツとパンツ姿で長い髪をなびかせながら裸足で海辺を走る後ろ姿を投稿した。彼女は濡れた砂に「2025」と書き、思わせぶりな笑みを一瞬見せて走り去った。 メーガン英王室 1/12
ウィリアム皇太子とトランプ次期大統領が懇談 ヘンリー王子とメーガンさんがショックを受けたワケ ウィリアム皇太子(42)とトランプ次期大統領(78)が12月7日、フランスのパリで会談を行った。会談が実現したきっかけは、2019年に火災に見舞われて再建工事が続いていたノートルダム大聖堂が再開したことで、マクロン仏大統領が記念式典に世界中のVIPを1500人ほど招いたのだ。 英王室メーガンさん 12/29
キャサリン妃が療養を経てクリスマスコンサートを主催 ヘンリー王子夫妻は新年に向けてアピールに必死 12月6日、キャサリン妃(42)はロンドンのウェストミンスター寺院で自らが主催するクリスマス・キャロル・コンサートを開いた。妃が主催する恒例イベントになってから4回目。赤いコートドレスの首元に黒い大きなリボンを飾り、ウィリアム皇太子(42)とジョージ王子(11)、シャーロット王女(9)、ルイ王子(6)とともに登場。会場はあたたかい雰囲気に包まれたという。コンサートの模様は、クリスマスイブにテレビ放送される予定だ。 キャサリン妃英王室ヘンリー王子メーガンさん 12/15
トランプ前大統領の返り咲きでメーガンさんのアメリカ生活にさらなる暗雲か 2020年1月に英王室離脱を発表し、カナダを経てアメリカへ移住したヘンリー王子(40)とメーガンさん(43)。以降、慈善団体のイベントや外国訪問など、常に行動をともにしてきた。一緒にオプラ・ウィンフリー氏のインタビューを受け、ネットフリックスのドキュメンタリー「ハリー&メーガン」にも出演。当初、アメリカの人たちは、メーガンさんが英王室で差別やいじめにあったことに同情を寄せ、王室離脱は勇気ある行動としてとらえていた。 英王室メ―ガンさん 11/10
〈金曜ロードショー「侍タイムスリッパー」きょう地上波初放送〉自主製作映画の快進撃 時代劇のユーモアと人情受け継ぐ「侍タイムスリッパー」 侍タイムスリッパー自主製作映画日本アカデミー賞山口馬木也 10時間前